spyairをあきらめたくないあなたが最後に読むべき記事
ケンタ君のブログ読んだ?
同じ意見、と言うかそこまで気が付かなかったのが正直なところ
ありがとーそう在ってほしいなと思いました
俺もすべてに対して強制はしたくありません
ライブでこっちに来いよ!って言ってるのは心の距離です。
俺の側で音楽を楽しんでほしいだけです。
俺はライブでもなんでも自由に言葉を発してるから、もしかしたら誰かを否定しちゃってる事もあるんだろうな
ごめん
俺はバカだから間違えたり、気が付かなかったりする
だからメンバーがいないと真っ直ぐ歩く事も出来ないっす
5人居てよかった
5人が最前線に立ち考えてるから俺はSPYAIRで自信持って歌えるだ
みんなから見える最前線は俺だろう
違うんだよ俺らは5人はステージの一番前でライブをやってるんだよ!
素敵だろ?
話は変わるけど最近イヤホンで音楽聴くのが好き
耳元で音楽が鳴ってるとまわりがなーんも気にならん(・ω・)
自分の世界の中に集中できるんだよっ
只今IKEは自分の世界を作る事に専念してます。
もっと自分に集中したい年頃になってきた
知っておきたいspyair活用法
こんにちは~
くだらない四方山話達の消化から始めましょう
いっこめ
先日発売された第7世代のMacBookを買いました^^初マイのーぱそ^^
Rosegoldかわいいです
というより,これまで使っていた父に拝借していたmacbookairさんの話の方が弾むことに物悲しさを覚えますが…
まず,メモリが2GBでした(どこで話しても化石かよと驚かれて笑われる)笑
ちょっとアプリだのムービーだのを入れすぎるとキャパオーバーして停止します
あと各所に限界が来ていて,家のWiFiに繋がってくれない,command+Cのコピー,command+Xの切り取り等に反応してくれない,などなど….
本当に悩みは尽きずという感じだったので,新しくなって嬉しい楽しい限りですね
そんで,次
4月以降これまで行った&これから行く予定のLIVEを紹介します(笑)
・4月末 radwimps humanbloomのさいたまライブ
radのライブはなんやかや初めてでしたが,最前ブロックの最前列で(ほんとに)私の脳内はもう大変なことになっておりました 本当に楽しかったです!また行きたいです
・8月11,12日 ロッキンフェス
初フェスです~ むちゃくちゃ楽しみです…
・10月 UVER武道館final
初UVERですしかも初武道館です
最近は専らuverのmvを観てぶち上がっております 楽しみすぎて溶けそうです
・12月 UVER横アリ
当たり過ぎです(笑) 引き運の強さは昔からですねぇ
ちなみに9月のspyair×blueencountのライブは抽選落ちました結構凹みました
そしてそういえばな本題ですが,
私某合格体験記に載っておりました^^;
本当は掲載辞退するつもりだったのですが…ミス色々により載ってしまったという次第です^;
基本は3月頃の記事で言っていたことの抜粋縮小版の半端なことしか書いていませんが,まぁ開示点数諸々で特定はあっさり可能かと思いますので体験記が手元にある方等はどうぞ
さらにちなむと某進の有名な”祝・東大合格”的なギュッとなった集合写真のどこかにも私は登場しています(笑) 受かったらあれの一部になれるので,まぁ,モチベの0.1%にでもしていただければ…^^;
ちなみに明日から期末試験です
文一ですが法と政治の授業に合わせて計1回しか出席していないナドナド(全部で25回くらいあったはず)割と末期の顔をしてシケプリを読み漁っております…
死にかけてます(大学生の堕落)
明日クラスの履修者で明後日試験の科目の勉強会(任意参加)なんかもありますし,どうにかこうにかなって欲しいなというところです
ちなみに期末レポートもあったりするのですがどう考えてもやる時間が無いですね
夏休みには本が読みたいですね…あとaセメからは興味に沿った無理のない履修にしたいです(日本史系等)
充実の夏休みになることを願って_ _/