spyairが許されるのは小学生までだよね?

spyairを激安価格で販売しているサイトです

フィリピン遠征から帰って来ました!

今回も事故も事件もなく、元気に帰って来ることができて安心しました。

現地のファンの皆さん、日本から駆けつけてくださった皆さん、

ありがとうございました。

 

さて、中野サンプラザが終わり、

次の中野サンプラザに向けてスタートを切ったのですが、

今、自分だけが感じていることがあります。

 

 

その前に、

 

今回の遠征ではspyairさんとご一緒させていただきました。

日本では雲の上の存在ですが、海外では同等に扱っていただけて、

嬉しさと、もっと頑張らなきゃ、という気持ちが混在します。

 

とっても素晴らしいアーティストさんで、

大会場を満員にできることは容易に納得できました。

一緒にビールも飲んで、さらに人柄の素晴らしさも感じました。

 

アニメ主題歌、ドラマ主題歌、圧倒的な露出でスターになったspyairさん。

もちろん、それを支える演奏力、カリスマ性、人間性。

 

結成12年、下からの叩き上げで、

メジャーデビューから7年、途中大変なこともあったようですが、

それをプラスに変えて、今すごく良い状態に見えました。

 

 

 

話は戻りまして、

STARMARIEが中野サンプラザを満員にすることは、

とっても大変なことだなと思っています。

先日も決して少ない来場者様数ではありませんでしたが、届かない。

掲げた目標は満員。

 

これは、おそらくうちの会社の規模の社長である、

自分にしか体感できていないことだと感じています。(良い意味で)

 

 

その目標達成に向けていくつかの要素を挙げます。

 

 

1、大きなブレイクポイントをつくる、もしくは訪れる

 

やはり重要になります。

そのベクトル・意思を持って、日々、望まなければなりません。

ただし、基本的に受け身で、

運の要素も強いので、最終的には待つしかありません。

 

しかし待っていても着実に、”その日”は迫ります。

 

こんなこと言うと本当に本当に良くないし大変失礼なのですが、

先日のアイドル界のビッグイベントの日は、

スケジュールを空けてアニサマを目指しましたが、ダメでした。

(ここだけの話にしてください)

 

これが良いことだったかどうかは分かりませんし、

結果、マルイさんでできたことは本当に意味があったと思っています。

 

この項目に関して今言えることは、こういう処世術が重要だと考えています。

 

 

2、資金力

 

最も議題に上がる件ですね。

しかしはっきり言いますが、これは問題にしてはいけません。

皆、資金がない中でアーティストの礎を築き、上がっていったのだし、

資金力あるプロジェクトでも、ほとんどうまくはいきません。確率は上がりますが。

やはり、人の心を扱うお仕事だからだと思っています。

 

 

3、アーティスト力

 

コンセプトや技術、キャラクターです。

 

パフォーマンスはめきめき上がっているので、

チャンスがきたアニメを融合させようとしていますが、

やはり、それに振りすぎても良くないと思っています。

 

と、いうのも余談、且つ本題ですが、

 

政治力やアニメ界隈など、きたチャンスを活かすことも大事なのですが、

やはりSTARMARIEがSTARMARIEたる所以に、

もっと注力する必要があると思っています。

 

大物ミュージシャンがサウンドプロデュースで方向性を180度・・・、

も違うと思っています。

1曲単位でのプロデュースは実際やっていますし、面白いですね。

 

 

1~3、他にもあるかもしれませんが、おそらくこういったことが、

目的(=中野満員)に向けた、主だった要素ではないかと思います。

 

 

 

プロデュースとは何か?を問われた3年間。

 

アニメ主題歌をやることで裾野が広がった。

ブランド力も上がった。

 

何度も言いますが、だからって、

そればっかりだといけないと考えています。

今は余計に、そう考えています。

 

これはサウンド面だけの問題ではなく、

方向性や日々のルーティン全部に繋がります。

 

そんな焦りや迷いが最近出ているのかな、

という気もしています。

 

今日、出国前にメンバーとたくさん話をしました。

こういったことできっとすごく不安にさせたし、

ファンも不安にさせましたね。

 

それでも中野が満員になっていれば結果は違ったのかもしれませんが、

やはりこれで良いのかな?とか、なるし、それは一番自分が納得しています。

 

ごめん、目的地に<期限までに>連れて行けなかったよ。。

この一言に尽きる。。

 

これから、今まで以上にメンバーを含めて一緒に悩むこと。

 

そして、こんな長い文章読んでくれたんだから、

このブログを読んでくださっているあなたも含めて悩むこと。

 

でも強引に引っ張ること。意見を聞くけど、流されないようにすること。

でもちゃんと意見を聞くこと。でもたまに無視すること。でも聞くこと。

 

どうかこのチームに、1人でも多くの仲間が入ってくださることを望みます。

 

そして適所にはスペシャリストを配置し、

自分自身はもっと大事なことに没頭し、最高の景色を作りたいと決めました。

 

自分の作詞やプロデュースで満員にできるとは思っていないのですが、

自分の作詞やプロデュースで満員にできるとも思っているのです。

 

矛盾を抱えて成長しよう。

 

spyair IKEさんと写真をとってもらいました。

最高の男だった。

次は日本で一緒にお仕事できるように頑張ろう。

 

spyairを今すぐ買って帰ろう

おはようございます(*’▽’*)

昨日は直樹と会いました(*’▽’*)



学校が楽しい、と言っていました。

よかった。

カラオケにも行きました。




直樹が撮ってくれた写真です(*’▽’*)



ハッスルハッスル(*’▽’*)



あらあら(*’▽’*)



豆とも遊んで(*’▽’*)



直樹のリュックはとても重かったです。

重いね

と言ったら

こんなにいっぱい入るのに1980円なんだよ

と言ったので、可愛くて笑ってしまいました(*´Д`*)

重いリュックを背負って毎日楽しく学校に行ってるみたいです。

そして直樹はとてもリラックスしていました。

学校が楽しいと、とげとげしません。




ところで直樹のプレイリストを見せてもらったら



え?

なになに?

4曲目のその渋いの。

え?

サカナクションとかspyairと一緒に




ふ、舟唄?

八代亜紀さん?

え?(*゚▽゚*)

ごめん、お母さんの頭の中を色々整理させて(*゚▽゚*)

お酒はぬるめの燗がいい?

肴は炙ったイカでいい?

女は無口な人がいい?

明かりはぼんやりともりゃいい?

(*゚▽゚*)

二十歳の息子が舟唄デビューしていました(*゚▽゚*)

今日も1日、どうぞよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )

[広告] 楽天市場
  • 【先着特典】KINGDOM (『KINGDOM』オリジナルポスター付き) [ SPYAIR ]
  • [CD] SPYAIR/ROCKIN’ OUT(初回生産限定盤/CD+DVD)
  • 【送料無料】DYNAMITE〜シングル全部ヤリマス〜/SPYAIR[DVD]【返品種別A】
  • MASTER 8 / SPYAIR UZ Signature Pick 0.8mm SAUZ1-080 1枚 ピック マスターエイト
  • 【中古】邦楽CD SPYAIR / 4[初回限定盤B]
  • バンドスコアピース1884 RAGE OF DUST by SPYAIR  〜MBS/TBS系列TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期オープニングテーマ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする