セックス、ドラッグ、spyair?
2016.9.17-9.18 イナズマロックフェス’16 @滋賀県草津市烏丸半島
今年のイナズマは、なにはともあれ、この話題ですね。
イナフェス8回目の開催にして、初の荒天による公演中止!!(2日目のみ)
とはいいつつも1日目は快適に楽しめたし、2日目もフォーリミとオーラル見れたし、中止も野外フェスならではのレアな体験だし、意外と残念感がない私(笑)
貴教は悔しいだろうけど、また来年、楽しみにしてるからさ。
日本酒ブースなかったし、茶そばもなくて悲しかったけど、ゆるキャラと無駄に触れ合ったし、1日目で食べたいものほぼ食べれたし、楽しかったなー。
そんな1日目のレポからお届けします。
もともと、台風直撃って言われてた週末で、そもそも開催が危ぶまれていたんだけど、
雨予報(一週間前)→曇り一時雨(2日前)→曇り(前日) に変わり、降水確率も40%だったので、なんとか開催できるだろう、という期待を胸に抱き、
前日、金曜の仕事後にぷらっとこだまで大阪へ。
旅のお供はもちろん崎陽軒のシュウマイ弁当(笑)
で、大阪の友達のくみちゃんのおうちに泊めてもらって、翌朝滋賀へ。
草津駅に到着し、毎年おなじみのシャトルバスで会場へ向かいます。
10時の開場時刻より前に着きたいので、9時すぎにはバス発着場に着くように行きました。
会場到着してちょうど10時くらい。
なんとかお天気もちそうです!
本日のタイムテーブルはこちら。
毎年恒例の流れだけど、フリーエリアが開場してからライブエリア開場までの2時間で、目星をつけてたフェス飯を一通り食べる!(笑)
ということでまずは
生ビール&がぶりきゅうり(一本漬け)
しが咲く屋の豚丼
近江鶏白湯~海老塩~
近江牛カルビ串
このあたりを食しまして、まったりとライブエリアの開場を待ちます。
今日見たいのは夕方のGRANRODEO以降に固まってるので、その前はライブエリアでぼんやり見たり、フリーエリアに出てきて友達探して飲んだくれたり、ふらふらしてました。
しまねっこかわいい~!!柵ごしのふれあい(笑)
今年はじめて見た柴犬のゆるキャラ。
京都の「和み柴っこ」ですって。
打ち合わせ中…
犬が犬を連れて歩くという斬新なキャラ設定・・・
お、消臭力の顔ハメ看板発見。
・・・と、そこにやってきたのは・・・
タボくん・・・ただののぞき穴にしかなってないよ(笑)
かわいいからいいか(笑)
タボくん大人気です。
足がかわいい(笑)
13時過ぎにやってた「ゆるキャラ腕相撲グランプリ」ではいなりんの腕がニュッと伸びるところを目の当たりにし、驚愕(笑)
いなりんの後ろ姿。米粒デカイw
いがグリオはいいとして、和み柴っことみっけちゃんがただのガムテープ顔に貼りつけられてるいじめにしか見えない(笑)
さて、そろそろいい時間なのでライブエリアへ戻ります。
割と青空見えてきた!さすが太陽神!!
で、GRANRODEOで久々のE-ZUKAのギターとトーク(これは外せない!笑)を堪能し、
そのまま最近大人気のspyairをちょろっと見て、ももクロちゃんはピクニックエリア(ライブエリア後方のレジャーシート敷けるゾーン)でまったり踊りながら見ました。ワニとシャンプーでテンション上がった♪まさかやるとは。
さて、あたりもすっかり暗くなり、いよいよT.M.Revolutionの出番。
オープニングはまさかのツアーの流れを踏襲してか、和太鼓(笑)
しかも花道にまでズラリと和太鼓奏者が並ぶ、大迫力のスタートでした。
で、おなじみのサポの三味線ももちろんあり。
セトリは、まぁ和太鼓&三味線出てきた段階で予感はしたけど、まさかのほぼR20ツアーと一緒!(笑)
- Naked arms(Re:boot)
- SWORD SUMMIT(Re:boot)
- Count Zero(Re:boot)
- UTAGE(Re:boot)
- FLAGS
- DOUBLE-DEAL
- RAIMEI
- INVOKE(with ももいろクローバーZ)
- HEART OF SWORD~夜明け前~
Count Zeroが終わったあたりのMCでは、
「台風16号が日本に近付いてきてる中、昨晩、降水確率60%。今日の朝の降水確率10%!!
18日には関西直撃かと思われた台風、ただいま北上中!!
これがどういうことかわかるか??想いの強さやろ!?全員の想いの強さで作ったものやろ!?」
と、みんなで無事の開催を喜びました。
と思えば、新曲RAIMEI が始まる前に傘がいらないくらいの小雨が降りだし、曲中しとしと降ってたんだけど、まさかの曲が終わると同時にピタリとやむ、という奇跡(笑)
え、演出?ついにあいつ天気まで操れるようになったか(笑)と思うほどでした。
ももクロちゃんたちに囲まれたINVOKE は、ラストでももクロメンバーがドライヤーを手に持ち、貴教にひたすら至近距離で風を当て続けるといういやがらせが発生(笑)
ラストのHofSでは、先ほどゆるキャラステージでも着てた、オレンジ色のHOT LIMITスーツを着用したくまモンと、タボくんが登場。
ラストはLakersかな、と思ってたんだけど、あくまでR20ツアーを引っ張ってきたかったのかしら。
ラス曲が始まったあたりで早めにブロックを抜けて、まだそんなに混み合う前のクロークで荷物をピックアップ。シャトルバス乗り場へむかいます。
フリーエリア通過中、ちょうど綺麗に花火が見えました。
今回の宿はにょりちゃんが日程発表直後に即、押さえてくれた、
近江八幡の「ホテルはちまん」
住所:〒523-0893 滋賀県
近江八幡市桜宮町285
電話番号:0748-33-1771
URL:
4人1室での宿泊だったので、たしか和室10畳のプランだったと思うんだけど、
部屋に入ってびっくり、めっちゃ広い!というか、誰かのおうち?みたいな作り。
お風呂とトイレも別々で、使いやすかったです。1泊1人6千円くらい。
近江八幡駅から徒歩で10分かからないくらいでした。
1日目の打ち上げは、宿の近くの「鮮魚とおでん 陽と月」
ここが、超あたりでした!めっっっちゃ美味しかった! コスパ良すぎ!!
お店の雰囲気もすごい良くて、貴教にもオススメしたいくらい。
ここで明日だけ参戦のなおちゃんが合流。
女4人ほろよいでふらふらと、街灯もほとんどない、真っ暗な道を帰ります。
明日は見たいアーティストだらけで楽しみ!
とりあえずフォーリミとオーラルはがっつり見て、マンウィズ・ウーバー・TMR!!
・・・台風心配だけどね(´・ω・`)
⇒9/18 イナズマロックフェス’16(2日目レポ)へ続く。
NEXTブレイクはspyairで決まり!!
2017年9月より上映予定のTVアニメ『ハイキュー!!』劇場版総集編シリーズの上映館が解禁。
全国20館の映画館にて上映されますよ。
今回の劇場版総集編シリーズでは2015年10月より放送された『ハイキュー!! セカンドシーズン』の
春の高校バレー宮城県予選代表決定戦準決勝より青葉城西高校戦にスポットを当てた
『ハイキュー!! 才能とセンス』が9月15日(金)より2週間限定で公開予定。
インターハイ予選で惜しくも青葉城西に敗北してしまった烏野高校排球部の
リベンジマッチとなったエピソードに総集編ならではの新作カットを織り交ぜて上映されちゃいます。
さらに、2016年10月より放送された『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』で描かれた
決勝戦、対白鳥沢学園高校にスポットを当てた『ハイキュー!! コンセプトの戦い』も
9月29日(金)より2週間限定で上映される予定です。
こちらも新作カットを織り交ぜながら、全10話で描かれた決勝戦を大スクリーンで展開。
全国行きをかけた宮城県No.1チームとの一戦が描かれます。
どちらも2週間ずつの限定上映となりますが、上映劇場も今回発表。
北は北海道から南は福岡県までTOHOシネマズを中心に全国20館で上映されますよ。
また、上映劇場については随時更新される予定らしいので、
現在公開された20館よりも増えるかもしれません。
詳細についてはアニメ公式サイトにて随時告知される予定です。
劇場版総集編『ハイキュー!! 才能とセンス』は2017年9月15日(金)より、
『ハイキュー!! コンセプトの戦い』は2017年9月29日(金)より公開予定。
ハイキュー!! 才能とセンス
告知映像
ティザーPV:
上映時期
2017年9月15日(金) ~
上映劇場
北海道:札幌シネマフロンティア
宮城県:TOHOシネマズ仙台
東京都:TOHOシネマズ日本橋、TOHOシネマズ新宿、池袋HUMAXシネマズ
神奈川県:TOHOシネマズ川崎、TOHOシネマズ海老名
千葉県:TOHOシネマズ ららぽーと船橋
埼玉県:MOVIXさいたま
栃木県:TOHOシネマズ宇都宮
静岡県:TOHOシネマズ浜松
新潟県:T・ジョイ新潟万代
愛知県:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
大阪府:TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズ なんば
京都府:TOHOシネマズ二条
兵庫県:TOHOシネマズ西宮OS
岡山県:TOHOシネマズ岡南
広島県:TOHOシネマズ緑井
福岡県:T・ジョイ博多
スタッフ
原作:古舘春一 (集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:満仲勧
副監督:石川真理子
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、八尋裕子
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき、橘麻美
アニメーション制作:Production I.G
キャスト
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
澤村大地:日野聡
菅原孝支:入野自由
田中龍之介:林勇
東峰旭:細谷佳正
西谷夕:岡本信彦
月島蛍:内山昂輝
山口忠:斉藤壮馬
縁下力:増田俊樹
清水潔子:名塚佳織
谷地仁花:諸星すみれ
武田一鉄:神谷浩史
烏養繋心:田中一成
及川徹:浪川大輔
岩泉一:吉野裕行
京谷賢太郎:武内駿輔
金田一勇太郎:古川慎
国見英:田丸篤志
松川一静:祐仙勇
花巻貴大:櫻井トオル
渡親治:ランズベリー・アーサー
矢巾秀:河西健吾
温田兼生:羽多野渉
志戸平介:中村太亮
沢内求:岩中睦樹
入畑伸照:星野充昭
溝口貞幸:荻野晴朗
主題歌
「アイム・ア・ビリーバー」
歌:spyair」
ハイキュー!! コンセプトの戦い
上映時期
2017年9月29日(金) ~
上映劇場
北海道:札幌シネマフロンティア
宮城県:TOHOシネマズ仙台
東京都:TOHOシネマズ日本橋、TOHOシネマズ新宿、池袋HUMAXシネマズ
神奈川県:TOHOシネマズ川崎、TOHOシネマズ海老名
千葉県:TOHOシネマズ ららぽーと船橋
埼玉県:MOVIXさいたま
栃木県:TOHOシネマズ宇都宮
静岡県:TOHOシネマズ浜松
新潟県:T・ジョイ新潟万代
愛知県:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
大阪府:TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズ なんば
京都府:TOHOシネマズ二条
兵庫県:TOHOシネマズ西宮OS
岡山県:TOHOシネマズ岡南
広島県:TOHOシネマズ緑井
福岡県:T・ジョイ博多
スタッフ
原作:古舘春一 (集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:満仲勧
副監督:石川真理子
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、八尋裕子
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき、橘麻美
アニメーション制作:Production I.G
キャスト
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
澤村大地:日野聡
菅原孝支:入野自由
田中龍之介:林勇
東峰旭:細谷佳正
西谷夕:岡本信彦
月島蛍:内山昂輝
山口忠:斉藤壮馬
縁下力:増田俊樹
清水潔子:名塚佳織
谷地仁花:諸星すみれ
武田一鉄:神谷浩史
烏養繋心:田中一成 / 江川央生
牛島若利:竹内良太
大平獅音:丹沢晃之
天童覚:木村昴
五色工:土屋神葉
白布賢二郎:豊永利行
川西太一:大森大樹
山形隼人:福田賢二
瀬見英太:寺島拓篤
鷲匠鍛治:中尾隆聖
主題歌
「ヒカリアレ」
歌:BURNOUT SYNDROMES
詳細
※上映時間は各劇場ごとに異なります。詳しくは各劇場WEBサイトをご覧ください。
※上映劇場は随時更新します。
『ハイキュー!!』公式サイト
¥価格不明
Amazon.co.jp
¥4,320
Amazon.co.jp
¥1,200
Amazon.co.jp
¥1,500
Amazon.co.jp