spyair新作情報
今日は待望の1st Full Alubum “alive”
の発売日でもあります!
みんなはもう購入してくれましたか?
僕らの渾身のアルバムになっているので、是非聴いてほしいです^^
よろしくお願いします♪
さて、2日目の本日は、アルバム2曲目に収録されている【Ranner way】を紹介していきます!
この曲は結構前にできていて、一時期ライブでは欠かせない曲になっていました。
そして、僕らの音楽が少しずつ変わりだすきっかけになった曲でもあります!
メンバーのコメントを今日もUPしていきますので、お楽しみください♪
【IKE】
この曲を作っている頃の自分たちの状況や気持ちが顕著に出てる曲ですね。
そうですまだこの頃暗いんです!
まるで暗いところから明るいところを見るような気持ち、そして外に出たいから手を伸ばす。
伸ばす
届かない。
なんでだ!?怒
そんな気持ちだったと思います。
メロディーはねっ☆
その後けんじが歌詞を付け、その暗く疎ましい力を持ったメロディーに光と先に進む力を与えてくれた訳です。
ケンジと僕は小学校からの同級生です。
結構そこそこ仲良しでした。
バンドを初めて嫌いになりましたけど
今は大好きでほぼ毎日一緒に居ます!笑
でもだからって気持ちが重なりはすれど、完全にリンクすることはないんです。
人間はどんなに近づいても同じように共感出来るのは点だけです。
いいんです違っても!そんなんつまらんしね!
僕が意図した気持ちと違っても、ケンジが意図して気持ちと違っても
違うからこそ広い意味になるんだろうし
俺らSPYAIR一人一人の考え方、生き方、感じ方が重なり合って音になり曲になる
奇跡やろ?
音楽は奇跡やねーん
だから楽しいよ☆
それじゃまた明日
次は『GROWING UP』
【UZ】
【MOMIKEN】
アルバム今日発売です!みんなのおかげでCDを出せたよ!ありがとう!
今日は「Runner way」について語ります!
この曲は歌詞についてより、思い出があってね。
初めて祐介が曲作りの段階で参加した曲が「Runner way」なんだ!
spyairが練習するスタジオに祐介がちょくちょく顔だしはじめて、ついに「ヒマをもてあました祐介」が曲に口をはさみだしたのがこの頃で、いま思い出すと懐かしいよ(笑)
やっぱりメンバー以外の意見って大事だね!
違う曲のアプローチのやり方や曲の広がり方をいろんな視点で考えられるようになる。
流されるわけじゃなく、いい意味で取り入れていけるアイデアをもった仲間に会えた瞬間だな!
これからも祐介を頼りにしてspyairは成長していきます♪
【KENTA】
できてからかなりの時間が経っている曲ですね!
ライブでは何回もやってきています。昔のspyairの面影を残した曲ではないかな?と思います!
マニアックな話をしてしまうと、ドラムのツインペダルを買ってから一番最初にできた曲です(笑
購入して初日にドラムパターンを作った曲なので、これまた大変でした・・・
ちなみに!ツインペダルに変更してからはまだ1年経っておりません!(マニアックでごめん・・・笑)
この曲も、そんな苦悩?苦労?をしてできあがった曲ですので、愛情たっぷりで聴いていただきたいです♪
【DJ ENZEL☆】
この曲の一部分だけ僕もレコーディングしました。
それは・・・
1分40秒くらいからの金物の「カーン!!」
って音です。
急遽初参加しました。
いきなりだったんですが、なんとかやりきりましたよ!!
明日は【Growing up】です♪
みなさんお楽しみに!
このアルバムでは、I’LL BE THERE の次に古い曲で確か1年ほど前にできた曲だ。
まだまだアングラだった頃のSPYAIRが色濃く残ってて、
間奏のリフなんてKORNやLIMPを彷彿させるかなりヘヴィなフレーズになってる。
この当時はジャム的要素で曲を作っていたので、リフを持っていくとみんなで適当に合わせて
「それいいじゃん」「メロディーかっこいいじゃん」みたいな感じでとにかくノリノリだった!!
まさに激アッパー!!
廃盤になったシングルにも入ってるんだが、プログラミングの作業で劇的に変わった。
のちに出てくるDEEP INSIDEもそうだけど、実験的にいろいろ試してみた。
冒頭にでてくる打ち込みのリズムパターンは、ある尊敬するアーティストのある曲の音を引っ張ってきて切り刻み、
ケンタにリズムを組み立ててもらってできた。誰の曲の音かはよ~く聞いてみれば分かるかも。。
まさに激ハイブリッド!!
後、分かりにくいとは思うけど、リフの後ろにフワーっとした音が入っている。
あの音はイケの声を5本位重ねて、細かくは覚えてないがいろんなエフェクトをかけて作った音。
攻撃的なリフが少しだけマイルドになった気がする!!笑
spyairでオシャレ度アップ
はい
ということで更新です。
8月12日に行われた
spyair アフターパーティー 王SUMMERの帰還 に参加してきました。
2015年からJLTと共にメンバーと打ち上げを楽しめるイベント事で自分は初参加でした!
会場に入るとメンバーの等身大以上パネルやどらいい感じパネル・そしてニューシングルMIDNIGHTのポスターがありました!
参加者もこれにはたまらずシャッターをきってました!自分もですがww
そして開演
メンバーがステージに登場!かとおもいきや??
なんと2階席から登場!
これには2階席の人もたまらなかったでしょう!笑笑
メンバーが一階ステージに降りてくる
登場口よりJLT2017で持っていた旗を🚩持っての登場。
KENTA「今年もきましたね。JLT2017 王SUMMERの帰還ということで皆さんありがとうございます!」
IKE「いいですね!打ち上げ!」
KENTA「僕らが持ってるこの旗、JLTの時と同じです!でも私服で持つものじゃないなーww」
と笑いを誘うKENTAさん。
このときのKENTAさんの格好がジムに行くような服でした笑笑
KENTAさん「アフターパーティー終わったらそのままジム行こうと思ってて……」
UZ「そのまま出るんだ……って思ったけど」
IKE「おれも着替えるものだとおもったらww」
といって打ち上げのための飲み物がスタッフから渡される。
そしてメンバー、参加者と飲み物を取り出しカンパイ!
そしてJLT2017の映像や写真をみんなでみることに。
どこにも出ていなくてマジな裏側とKENTAさん。
メンバーが一階席の空いている席に座る
自分はCブロックだったのですが、IKEさんがきました!
まずは28日本番前日のこと
メンバーが車から降りてくる写真。
スクリーンに質問が表示される
質問 会場に着いたらまず何をするか?
答え IKEさん「ケータリングを確認します」
IKEさんMOMIさんらがケータリングのCoCo壱のカレーなどをもらっている写真。
UZさんももらっていて……
KENTA「あれ!?UZさんカレー?」
UZ「いや!カレー食べずにごはんだけ!笑笑」
筋トレの期間でカレーを控えていたらしい?です
サウンドチェック
ステージなどのつくりがわかる写真。
KENTA「IKEさんこれなに羽織ってる?」
IKEさん「ストール!これゲネのとき?」
KENTAさん「ゲネ前のチェックのとき!」
メンバーの各写真が流れる。
MOMIさんとUZさんの片手あげてる写真が流れると
KENTAさん「2人とも、はーい!ってやってる笑」
続いてIKEさんの写真。しかし手をあげていない写真で
KENTAさん「はーい!やれよ!笑笑」
とツッコミwww
タンクトップを首のとこにかけてトロッコによりかかるUZさんの写真。 UZさん曰くこのとき雨が降ってなくて変な日焼けをしたくなかったから半端に着ていたらしいです。
そしてメンバーが登場したトロッコでの写真
質問 KENTAさんはじめてトロッコに乗った感想は?
答え 意外と緊張しなかった!
KENTAさんの写真➡︎すごい笑顔で、KENTAさん自身もアフパで「わ!はじめて乗れた!やった!!」って感じですね」と話してました。
UZさんの写真➡︎顔を上げて目を細め、右手をみみにあてながらのもの
UZさん「これ俺、めっちゃ感じてるじゃん!!笑笑」
と会場も大笑いwww
IKEさんの写真➡︎トロッコの手すりに足をかけている
そしてMOMIさんの写真➡︎トロッコではなく、ピックを見せている写真
MOMIさん「今回のテーマソングthe world is mineはピックでレコーディングしたので何かオリジナルで作れないかなーって思って。JLTで作らせてもらいました笑笑」
そしてダンサーさんたちの写真も
男性ダンサー・女性ダンサーとながれる
ここで質問 UZさん、女性ダンサーがいるとめっちゃ笑顔じゃないですか?
証拠写真がある とスクリーンに映し出される。
そこにはUZさんがギター弾きながらガッツリとダンサーを見る写真が!
しかもめっちゃ嬉しそうな顔のUZさんww
IKE「めっちゃ見てんじゃん!UZ!ww」
MOMI「すごい嬉しそうじゃんwww」
そしてリハの映像。
前半の曲やバズーカの試し撃ちが流れる。
そしたら雨が!
KENTAさん「途中で雨が降ってきて。しかも本番の時よりかなり強かった」
次の質問 雨の中での演奏だったけど楽器は大丈夫?
KENTAさん「とくにUZさんとMOMIさん。」
UZさん「意外と問題はないかなっ?明後日のレコーディングでもしかしたら音あんまり出ないかもだけど今のところは大丈夫。」
MOMIさん「大丈夫です!それより僕は雨の中だったのでみんなの体調が心配でした!」
KENTAさん「おい!急に好感度を上げるな!笑」
MOMIさん流石すぎましたwww
JLT前の恒例のうなぎ屋での写真
KENTAさん「タスクさんとUZと僕はすごいダイエットしてたんでここから食べていいよね?って」
UZさん「ウナギは食べようってなって!」
久々の油物でクールなタスクさんも満面な笑みに。
KENTAさん「こんながっつく人じゃないのにこのときは KENTAくん、もう食べていい?って笑笑」
タスクさん可愛すぎます!笑
IKEさんの食べているウナギの写真も。
IKEさん「本当にうまかったよねー!」
KENTAさん「箸をつけてから止まらない!とまらない!ww」
ここで質問 本番前日はなにをしているか?
KENTAさん「ウナギ食べてます!」
IKEさん「恒例だよね!」
とそのあともウナギを食べるメンバーの写真が流れる。
7月29日本番当日
会場のブースなどの写真。
spyairメンバー本人らは外に出れずにパネルなどを見れなかったと話してました。
DJブースが雨の中でもかなり盛り上がっていてその様子の写真が流れる。
アフパで 「DJブースいったひとー?」ときかれると数人が挙手。 僕はCD販売してるところで当日その様子を見てました! かなりの人がいたと思いますが、今回のアフパには参加できてない人がいたのかな?と。
質問 衣装が貰われていくのはどんな気持ち?
答え
KENTAさん「どうですか、衣装」
IKEさん「衣装は基本、普段は着ないので誰かに貰われてほしいってい親心ですかねw」
ファンとしてはメンバー本人が着ていた衣装なんてそうそうもらえるものじゃないから宝物ですね!!!
そしてONEPARKブースの写真。
UZさん「どらいい感じのパネル意外と小さいっていうww」
IKEさん「自分で持って撮影してんじゃん!笑」
こんな感じでIKEさんのいう通り持ってます笑笑
メンバー到着動画。
IKE➡︎KENTA➡︎MOMIKEN➡︎UZの順で車から出てくる。
そして募集していた激レアバイトの方とも挨拶を交わす。
楽屋での映像。
UZさんが自分で髪の毛を結んでいる映像が流れ、
UZさん「ここ映す!??!?ww」
更に、ギターを弾きながら歌っている映像
UZさん「これやめて!!何で俺だけwww すげー恥ずかしい!!!」
と仰ってました! UZさんかわいいかよー!笑笑
質問でUZさんの髪型は自分で決めたのか?という質問が。
UZさん「はい、自分で決めました!こうしたくて今伸ばしてて…… 俺、コロコロ髪型変えるから。去年結構短くてそれから1年くらい伸ばしてた。まだもう少し伸ばす予定です笑笑」
と話してました!UZさんのこれからの髪型にも注目です!
そしてCoCo壱カレー販売の様子が流れる。
MOMIKENさんがお店の方に姿をあらわすとお客さんが騒然する。
MOMIKENさん「儲かってますかーー!!!!???」と映像でいうと観客から笑いが起きる。
MOMIKENさん「(動画を見てる)いっこうに(お客さんに)近づこうとしないっていうww」
KENTAさん「常に一定の距離を取るっていうww」
そしてCoCo壱の偉い人?と話している映像。
IKEさん「あ!CoCo壱のひと!」
KENTAさん「この人がかなり頑張ってくれて!」
MOMIKENさん「めちゃくちゃ売れ行きがよくて、ムチャクチャ笑顔!」
MOMIKENさんもCoCo壱の人もとても嬉しそうでした!笑笑
ZIPでの取材映像。
ライブ前に気合い入れてくださいと頼まれている映像。
やったことのない気合い入れで思わず笑いくずれるKENTAさんwww
楽屋での様子・ファンからのプレゼントを見ているメンバーの様子の写真。
IKEさん「プレゼントすごくありがたいんだけど、何故かパンツをもらうことが多くてw 嬉しいですけどパンツに困ってないですしwww 今回は5枚ももらいましたw」
と話してました。IKEさんパンツまでもらえちゃうのか……と不思議な感じでしたwww
KENTAさんはモナカを食べている写真。
KENTAさん「炭水化物をとるため、使命感だけで食べたくもないモナカを食べて口の中ぱっさぱさwww」
MOMIKENさんが手紙を読んでいる写真が流れる。
そしてどらいい感じの収録も行われていたそうで、UZさんとKENTAさんの衣装も本番当日の状態でのどらいい感じの撮影風景が流れる。
そしてそして、天気の様子をコンピュータなどで伺う専門の人もいたそうで。
JLT2017当日、かなりの雨で僕ら自身もどうなるかと思っていました。
専門の人曰く、「雷がなったらアウトだった」
と話していたそうです。 本当にギリギリの状態でのライブだったんですね(゚o゚;;
だいぶ長くなってしまったのでここ
一旦区切ります!!!
続きは次の記事で!(>_>)