子どもを蝕む「バースト脳」の恐怖

バーストに今何が起こっているのか

残暑の候、皆さん体調はいかがですか?
私は風邪を引いてしまって、喉は痛いはだるいわで、ブログの更新もままならず、でしたショボーン
 
やっと体調も戻ってきましたけどねニコニコ

 

皆さんも残暑で体調を崩されないようにご自愛下さいませ。
 
さて、今回は「赤い彗星の残照」の攻略記事です。

クリアすると「ザクⅢ改」のビルドMSのハロルーレットができるということで、やってきました。
特別任務は「コモンカードのみでクリア」!!
 
この前の「帰還」もコモンカードのみでのクリアが特別任務の条件でしたが、今回は撃破されても大丈夫なようなので、その点は安心です(笑)
 
特別任務達成の報酬はゴールドチケットなので、人によってはスルーしても良いかもしれませんね。
私はとりあえず特別任務達成を目指しましたニコニコ
 
デッキはこちら。

左から
・Z4捨身ガンダムNT-1+BG1刹那『ラウンド1にGパワー+2』
・B6ビルドウェポンザクアメイジング+B6ニルス『先攻クリ確』
・Z4武闘νガンダム+BG1セカイ『必殺クリ確』
今回はMSカードにジオンの興亡弾のカードを使ってみました。
 

機体レベルはこんな感じですね。
今回は全て限界突破済みの機体を使ってます。
 

相手のHPは37,200で、スピードが6,300ということで、コモンカードしか使えない状況ではなかなか厳しい数値設定のように思えます。
 

BOSSは戦迅、あとは突撃と闘気でした。
僚機はスピードが高くない先攻アビなので、困ることはないと思います。
 

刹那のパイロットスキルでGパワー+2キラキラ

余裕で先攻だったので、必殺せずに当てましたが、

半減スキル持ちキラキラびっくり

耐えられてしまいましたショボーン

相手の攻撃は大したことありませんでしたけども。

こちらは先攻クリ確のビルドウェポンなので、

反撃スキルもなく、余裕で撃破キラキラ
 

相手は戦迅な上、必殺なので、後攻だと分が悪いのですが、捨身を出そうかとニコニコ

戦迅発動でバーストを封じられ、アタックを下げられてしまいます。

相手のパイロットスキルが「必殺で攻撃すると、アタック、スピード+2,000【1回限り】」ということで、ラウンド2以降に先攻を取りづらくなるので厄介ですね。
 

ガードで2,390ダメージしか受けなかったため、残念ながら捨身発動圏内までいかず・・・

こちらの攻撃はダメージ半減【1回限り】スキルで、

1,980だけショボーン
 
ラウンド2に僚機が来ますが、普通に撃破。
 

BOSSがには必殺クリ確のセカイをぶつけました。

バーストバトルは勝ちキラキラウインク

ましたが、相手の先攻えーん
コモンカードのみの場合は、バーストレベル1である事が多いので、計算ミスしないように気をつけましょう!!

相手の戦迅が発動!!

しかし、こちらは武闘発動キラキラニヤリ
このカットはνガンダムの良さが全面に出ていてたまらなく好きです照れ

 防御効果無視ですが、戦迅のせいで威力がダウンダウン

こちらのターンは、セカイの必殺クリ確攻撃キラキラ

コモンということもありますが、闘気や速烈に比べると物足りない感じはしますねえー

ラウンド3は増援なしだったので、安心して3機で攻撃!!

 先攻クリ確のニルスが先頭です。
 バーストバトル!!

勝って先攻獲得キラキラ

 このニルスはバーストレベルが2なので、結構スピードがでますウインク

 ガンダムNT-1のアシスト攻撃キラキラ 

 νガンダムのアシスト必殺(必殺クリ確)キラキラ

 最後はザクアメイジングの必殺で無事クリアキラキラウインク

特別任務達成できましたウインク
 
そして、ハロルーレットがゴールドハロルーレットに
ゴールドハロルーレットの場合は、ボタンを押さないと自動的に当たりになる、という他のブロガーさんの記事を読んでいたのでそのままにしてみたところ、

本当に大当たりキラキラびっくり
絶対ではないかもしれませんけど、当てられないようであれば、『やってみる価値はありますぜ!!

ということで、無事開発完了。
 
「帰還」もそうでしたが、コモンカードのみでクリア、っていう特別任務が続きましたよね。
 
私の場合、パイロットには「スピバの先攻クリ確」と「スピバの必殺クリ確」、MSには「速烈」と「ビルドウェポン」を入れる事が多いです。
 
コモンのみだと、最初から必殺を使うのは難しいですが、必殺クリ確は、アシスト必殺でも発動するのが利点ですウインク
 
なので、最後に複数機でBOSSに攻撃する際には、先攻クリ確をメイン、必殺クリ確をアシストにして攻撃するのが、私のパターンになってますニヤリ
 
MSは、火力を出すための速烈と、Gパワーを使わず反撃系を処理できるようにするためのビルドウェポンですね。
相手に反撃系がいないとわかっていれば、速烈や闘気で良いと思いますけどニコニコ
 
ただ、コモンのみクリアの最大の問題は、デッキ編成よりも、相手のBOSSがスピバ+先攻アビリティだと、バーストバトルで勝たなくてはならない点かと思います。
 
BOSSがアタバやディフェバなら、戦迅を使うという手がありますけど(と言っても今弾のガンイージだけですが)、コモンカードではスピバ封じは使えませんからね。
 
どうしてもバーストバトルで勝てないえーんけど先攻しないと無理という場合は、ラウンド2限定になりますが
相手のバーストを封印するGオーダー「狙撃によるプレッシャー」や、相手のスピードをゼロにしてしまうGオーダー「突然の奇襲(ランダムなのでBOSSに当たるかは運次第ですが)」を使うという手段もあると思いますので、急がば回れでやってみるのも良いかと思いますウインク
 
それでは本日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございましたニコニコ

バーストが目白押し♪

こんにちは、 GOLDSTARです。

 

 

ドラマ「コード・ブルー -3rdシーズン-」にチョットハマってます!!

昼間には 1stシーズンが再放送されていますので、もちろん録画してます!

 

ここしばらくはドラマを見る事がグッと減っていたのですが、テレビを新しくしたせいか、ちょっとテンション上がって見てます! 「みんながんばれ~!俺も頑張るよ~ 」 な感じで・・・・。

 

 

 

 

今回は「McCarty 594」について

 

PRSの最近のモデルの中ではPaul`sGuitar に匹敵する、

いや、それ以上の話題性と高い評価の 「McCarty 594 (以下594)」です。

 

 

 

去年の発売当初より ニューモデルという事と”ジョン・メイヤーが所有し、評価している”という事でさらに大きな話題となっていました。 

 

熱狂的なPRSファン、ジョンメイヤー・ファンの方々はもう手に入れてる事でしょう!!

 

ネットでも多く取り上げられていますし、最近だと、「プレイヤー」、「ギターマガジン」に特集が組まれていたり、未だに話題性抜群です。

そして、今年よりシングルカッタウェイの「594」も発表されました。

 

 

この「594」はディーラーからの評判も高く、国内入荷すると “引く手あまた”だそうです。当店も出来ればもっと在庫したいですが・・・・。

 

本国のアメリカやヨーロッパはもっと凄いみたいで、特にヨーロッパでは主力モデル CUSTOM24 並みの売上げだそうです!!

 

 

さて、そんな「594」はどんなギターか? 

 

 

簡単に言ってしまうと「バーストが凄すぎて、好き過ぎて、思わず作っちゃったよ!」 みたいなギターです・・・・たぶん。

 

 

そう思わせるぐらいの情熱が注ぎ込まれたギターなのです!!

 

スペック等は既に情報が色々出ていて、今更な感じですので・・・・。

ザックリと

*24.594インチスケール

*ダブルカッタウェイ初のトグルスイッチ位置。

*NEWピックアップ「58/15LT」

*Two-Piece Bridge

*Born Nut

*新しいネックシェイプ「Pattern Vintage 」

*Old Type Bird Inlay

*バインディング有り

*ハイパスコンデンサーなし

*フロント、リアが個々でタップ出来る

 

 

 

そして、タイトルにある ペグ「Tweaked Phase Ⅲ」  が付いている

・・・です。

 

このペグは2011年より導入された「Phase Ⅲ」を更にアレンジした物で、ゴトー製です。

 

違うところは

本体とペグボタンの中間にある部品が軸にイモネジによって固定されていることです。(ちなみにこのイモネジは絶対イジらないでください、壊れます)

 

(左が「Tweaked Phase Ⅲ」 

 

これの狙いとして、弦振動のロスを無くしバーストのネック鳴りに近づけるという事みたいです。ネックの太さも影響してるでしょうが、かなり近いみたいです。 (ポールさん!探求の詰め方が凄すぎます!)

 

実験的に普通の「Phase Ⅲ」に付け替えてみたのですが、違いを感じる事ができました!

 

個人的に感じた違いは、

「Tweaked Phase Ⅲ」の方が

 *ローフレットでのネックの鳴り方が若干暴れた感じになる。

 

*立ち上がりの振動の伝達が若干早い。

 

でした。

 

 

ちなみに、アンプに繋いだ方がより違いがわかります。

「Tweaked Phase Ⅲ」の方が

全体的に明るく(ブライト)で、PRS特有のタイトさを少し抑えて僅かにふんわりさせた感じです。

ルーズという意味でのアソビはありませんが、気構えなくても良い音が出そうという印象を受ける事でしょう。

PRSへの苦手意識を持っている方にも扱い易いサウンドではないのでしょうか!?

 

既に来店された方には、半ば強引に弾いていただきました(ありがとうございます!)。

生鳴りはピンとこられない方がほとんどでしたが、アンプに繋ぐと

「だいぶ違うね~」と実感されています。

 

 

・・・・という事でペグによるサウンドやネック鳴りの違いを体験していただくために、

 

期間限定で

「Tweaked Phase Ⅲ搭載 594」 と 「Phase Ⅲ搭載 594」 をご用意しました!

 

気になるマニアックな方はぜひぜひ、体験して下さい!!

 

 

期間は

売れてしまうまで、もしくは 9月10日(日) まで

 

 

お問合せは

052-778-8840

GOLD STAR 松原

(当店はPaul Reed Smith  SIGNATURE  DEALER です)

 

*こちらの記事は主観的な見解も含んでいます。あらかじめご了承下さい。

 

[広告] 楽天市場
  • ベイブレード バースト B-40 ランチャーグリップ ブラック
  • asics/アシックス バスケットボール バスケットボールシューズ [tbf337-0149 GELBURST_21_ゲルバースト21] バッシュ_部活_男女兼用/2017SS 【ネコポス不可能】
  • レスポートサック LeSportsac×Nintendo コラボ スーパーマリオ 6511 G355 RECTANGULAR COSMETIC パワーアップバースト 化粧ポーチ コスメポーチ POWER UP BURST【ゆうメール便☆送料無料】
  • asics/アシックス バスケットボール バスケットボールシューズ [tbf30g-5077 GELBURST_21_GE_ゲルバースト21_GE] バッシュ_限定カラー_部活/2017FW 【ネコポス不可能】
  • 【あす楽対応】送料無料 アシックス ASICS 野球 少年軟式複合バット 金属+ポリウレタン バーストインパクトLW 140〜155cm以下(5〜6年生向け) BB8422
  • アシックス asics バスケットシューズ メンズ レディース ゲルバースト21 GELBURST 21th TBF337 0101 【GB21th】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする