談合しないバースト

バーストを極める虎の穴サイト♪

 
更新 2017 2/1
 
まずは運営さんのこの一文から

 

 

 

PSO2ではお目当てのレア装備を手に入れるために

何度も何度も繰り返し敵を倒す行為を「レア掘り」と呼んだりします。 
この「レア掘り」をすることはPSO2の楽しみ方の一つです。
 

 

しかしながら

レア装備のドロップ確率というのは非常に非常に非情に低いのです!(´゚艸゚)∴ブッ

なのでアークスたちはレアドロップ率を少しでも上げるためにあの手この手で猫の手で

藁をも掴む思いでステッキをも掴みレアドロ率を上げようとしているのであります。(白目

この超低確率のレアモノを掘り当てることはロマンなのです。( ゚∀゚;)タラー

そしてレアドロップ率はコレクトシートのゲージ上昇にも効果があるため非常に重要なものです。

 

 

というわけで

そのレアドロップ確率を少しでもあげるためにどのような方法があるのか?

というのを紹介していきます。

 

 

デイリーブースト 最大+50%

レアドロップ倍率+250%チケット(課金アイテムで+300%あり)

トライブースト+100%チケット(メモリ交換で+150%あり)
EXレアドロップ倍率+75%(=レアドロップ率
+75% メセタ・経験値+25%)←NEW

コルトバジュース レアドロップ率+50%NEW
デバンドリンク 副効果 レアドロップ率アップ 通常+10% プレ加入+15% プレミアムドリンク+20%

チームツリー能力効果  レアドロップ率アップ 最大10% (3~10%)


武器 特殊能力 テンプテーション レアドロップ率+10%(レアドロップ率
+10% or +2%)???        

武器 特殊能力 ラッキーライズⅠ~Ⅲ 最大でレアドロップ率+10%(レアドロップ率+10% or +2%)???

リアユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%(レアドロップ率+5% or +1%)???

アームユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%(レアドロップ率+5% or +1%)???

レッグユニット ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%(レアドロップ率+5% or +1%)???

時限能力インストール レアドロップ倍率上昇 最大レアドロップ率+5%

ライブブースト トライブースト+10%の効果(=レアドロップ率+10%) 
イベントブースト・記念ブースト レアドロップ率
+50~+150%

ネットカフェブーストデー レアドロップ率+50%
マガツブースト 討伐率=レアドロップ率のブースト 最大でレアドロップ率+100% 
大和ブースト 討伐率=レアドロップ率のブースト 最大でレアドロップ率+100% 
Mr.アンブラ 殴られてEトラ達成 5分間レアドロップ率+100%

Mr.ボワン Eトラ達成 5分間レアドロップ率+300%

ブーストエネミー 最大侵食状態 レアドロップ倍率アップ(大) 倍率不明(ドリンク程度?)

二つ名(冠文字)付きボスエネミーに関してはレアドップ率の上昇の有無は不明

レアエネミートリガー使用時 レアドロップ倍率+50%

レア種エネミー 通常種よりレアアイテムのドロップ確率が高く設定されている(体感できる)

エネミー撃破ランキング時 指定エネミーのレアドロップ率+400%

PSEバースト バースト中はレアアイテムのドロップ確率上昇 倍率は不明

クエストトリガー トリガー使用者はレアドロップ率+100% 
 
 

レアドロップ率は
に上げられるもの

運や限定的な状況下において効果が付与されるものとがあるので気をつけてください。

 

全てのレアドロップ倍率は乗算ではなく加算です。

元々のドロップ率100%にレアドロップ率が加算された上で倍率としてかけられます。

例)ドロップ率が1%のアイテムの場合

レアドロ率+100%を使うとドロップ率は 1%×(100%+100%)=2% になる。 

 
 

 

以下個々に補足説明していきます。ъ(゚Д゚)

 

 

・デイリーブースト

 

デイリーオーダーの上3つ(青いマーク)をやることでトライブースト効果が加算されていく。

1オーダークリアするごとに5%上昇 上限は50% 
 

 

 
・レアドロップ倍率+250%チケット(課金アイテムで+300%あり)

使用することで30分間レアドロップ倍率+250%になるチケット

エクスキューブ交換ショップでも交換できる。

AC(課金)で+300%のものもあります。

 
 

・トライブースト+100%チケット

使用することで30分間 獲得経験値・獲得メセタ・レアドロップ倍率が+100%
ラグオルメモリ×2と交換で+150%もあります。
NPCシロナのトレジャーショップにてSG交換で+125%もあります。
キューブ20個を使うことで+50%の入手も可能。

 

・EXレアドロップ倍率+75%
SGスクラッチのアイテムです。
レアドロップ率+75% 獲得メセタ・獲得経験値+25% の効果
レアブ250やトラブ100と併用可能
トレード不可。

同列のアイテムでEXメセタ75、EX経験値75もあります。

・コルトバジュース
料理の一種。作成不可。
ACスクラッチ「グラールコレクション1」から入手可能
30分間レアドロップ率+50%の効果 他のブーストアイテムと併用可能
同種の料理は効果が上書きされる。

自力作成可能な料理だと
から揚げ 5分間レアドロ率+10%

・デバンドリンク

効果時間30分

副効果にレアドロップ率アップあり 通常+10% プレミアム加入だと+15%
デバンドリンクプレミアムだと+20%

一定確率で副効果がランダムで付与 運要素あり

デバンドリンクプレミアム2だと+20% 確定付与
ドリンクメニューは
をこなすことで増えていく。 

・チームツリー

チームルームにデフォルトで設置されている「フォトンツリー」

これにより特定の能力効果を得ることが可能。 

最大レベル8でレアドロップ率アップ10%

 

 

・特殊能力 テンプテーション ラッキーライズ

テンプテーション レアドロップ率+10%

ラッキーライズⅠ レアドロップ率+5%

ラッキーライズⅡ レアドロップ率+7%

ラッキーライズⅢ レアドロップ率+10%

 

テンプテーション付きの武器

アンブラステッキ 全クラス装備可能

ザ・タロット        全クラス装備可能

 

ラッキーライズ付きのユニット

エクスキューブ交換ショップにて

それぞれキューブ10個と交換可能

 

《注意点》  (追記 2016 7/23)

他プレイヤーもいる緊急クエストなどのマルチプレイで

ずっとテンプ・ラキライ装備で戦うというのは寄生行為とみなされるので注意です!


理由は、特殊能力付けによる火力の底上げをしていないことになるので

「火力貢献せずに自分だけ美味しい思いをしようとしているプレイヤー」

「自分が美味しい思いをするためには火力を削るプレイヤー」 ということになるからです。

なので基本的には赤箱割り前に持ち替えるくらいにしておきましょう!


ユニットに関しても

せめてクラフトや特化クラフトをして使用するのがマナーとは思いますが

どちらにしろあまりよく思われないのは確かです。


ただ、装備を気にしなくていい場面では最初から着けていって問題ありません。


始めからAISで戦う 禍津本戦 と 大和本戦 ですね。


この二つは事前に武器だけでなくユニットを付け替える時間的余裕もあります。

これらでしか使わないのならクラフトも不要ですし

あらかじめ装備しておけば赤箱割りの前に慌てずに済みます。

ただ、大和は2周目のザコ戦の前に火力装備に戻すのを忘れずに。

以下 過去の考察

以前の「テンプテーション」「ラッキーライズ」の説明文には  
アイテムドロップ率】が上がると書いてあったのですが
現在は【レアドロップ率】が上がると書いてあります。

最大値

武器 テンプ ラキライⅢ レアドロップ率+4%

ユニット3点 ラキライⅠ×3 レアドロップ率+3%

合計レアドロップ率+7%

(アイテムドロップ率+5%につきレアドロップ率+1%

効果について

アイテムドロップ率+5%につきレアドロップ率+1% ということなんですが

正直これに関しては正確な情報なのかわかりません

 

厳密にはレアドロップ率そのものに効果があるわけではなく

 

アイテムがもう一つ余分にドロップする確率が増える

             ||

母数が増えるためレアがドロップする期待値が上昇する

 

ということだと思われます。

つまり

アイテムドロップ率+5%=レアドロップ率+1%に相当する効果

があるということ らしい のです。

それをここではレアドロ率+1%と表現しています。 
 
 
というのがこれまでの考察でしたが!( ゚д゚ )  
(追記 2016 5/19)

 
 

以前の「テンプテーション」「ラッキーライズ」の説明文には

【アイテムドロップ率】が上がると書いてあったのですが

現在は【レアドロップ率】が上がると書いてあります。

 

以前とは明らかに表記が変わっています。((; ゚゚д゚゚)) ナ、ナンダッテー!! ((゚゚д゚゚ ;))

どの日を境に表記が変わったかは把握できてません。

少なくともこの記事を投稿した日はまだ「アイテムドロップ率」が上がると表記されていたと思います。

 

考えられる3パターン

 

効果は以前と同じアイテムドロップ率UPで表記をレアドロップ率UPに変更しただけ

 

ホントは元々 アイテムドロップ率UP=レアドロップ率UP の効果だった?

 

アイテムドロップ率UPからレアドロップ率UPにサイレント仕様変更

 

 

これまでの考察だと

 

アンブラステッキ テンプ ラキライⅢ レアドロップ率+4%

ユニット3点 ラキライⅠ レアドロップ率+3%

 

最大で 合計 レアドロップ率UP+7%

 

 

現在の表記通りのレアドロップ率UPだと

 

アンブラステッキ テンプ ラキライⅢ レアドロップ率+20%

ユニット3点 ラキライⅠ レアドロップ率+15%

 

最大で 合計 レアドロップ率UP+35%

 

 

真実や如何に

どちらを信じるかはあなた次第です。(´゚艸゚)∴ブッ

 
 

 

・時限能力インストール

クラフトの時限能力インストールで能力がランダムで付与される。

Lv1~Lv5までのレベルがある。 (1% 2% 3% 4% 5%

最大で5% 
3部位最大で 合計15%

5日・20日・30日はレアドロ倍率上昇の効果が付与されやすい。

 

・ライブブースト 
緊急クエストの前にライブが行われる時があります。 
クーナのライブだったり、ダンスだったりと何種類かありますね。 
このライブ中にロビーにいればライブブーストということで 
トライブースト+10%の効果がつく。(=
レアドロップ率+10%) 
効果時間は2時間です。 
ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
 
 
 
・イベントブースト・記念ブースト 
PSO2では何かにつけてイベントを催したり記念したりと 
レアドロップ率UPのサービスがあります。 
公式ページやwikiのトップページに掲示あったりするのでチェックしておきましょう。 
その時によって変わりますが
レアドロップ率50~150%の時がほとんどですね。

・ネットカフェブーストデー
PSO2公認ネットカフェでプレイすると
毎月第2、第4土曜を含む週末(金・土・日)にレアドロップ率+50%と獲得経験値+50%がつく。  
 
 
・マガツブースト 
緊急クエスト「顕現せし星滅の災厄」 = マガツの前哨戦 
をクリアすることで討伐率分のレアドロップブーストがかかる。 
最大で
レアドロップ率+100% 効果時間は30分間 
ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
 
 
 
・大和ブースト 
緊急クエスト「解き放たれし鋼鉄の威信」 
をクリアすることで討伐率分のレアドロップブーストがかかる。 
緊急クエスト終了アナウンス後にロビーかシップ内で効果が発生する。 
最大で
レアドロップ率+100% 効果時間は30分間 
ロビーでもログアウトでも効果時間は消費されていきます。
 
 
 

・Mr.アンブラ

Eトライアルの達成条件=Mr.アンブラに殴られる

だれか一人でも殴られれば達成

人の多い方を狙って殴ってくる?

殴られた人にはご利益として5分間レアドロップ率+100%がつく。

 

 

・Mr.ボワン

壷の魔人のようなエネミー

Eトライアル達成で5分間レアドロップ率+300%がつく。

Eトライアルに失敗した場合でも

与ダメージに応じてレアドロップ率+50%、+75%、+100%がつく。

 

 

 
 
・ブーストエネミー

エネミーが侵食核に寄生・侵食されている状態

侵食核は侵食の度合いにより形状が異なる

侵食段階は3段階

侵食段階に応じて獲得経験値も上がる

侵食段階に応じてレアドロップ率も上がる

VHまでとSH以上で核の種類が異なる

VHまでは(種子・発蕾 ・開花)の3段階

SH以上は(虫貝鳥型・赤く光る・掌方)の3段階 

それぞれ段階に応じてレアドロップ率アップ(小)(中)(大)の効果がある

最大侵食状態でレアドロップ倍率アップ(大)の効果

レアドロップ率アップの倍率の詳細については不明 

 

・レアエネミートリガー

カジノの景品

確実に指定のレアエネミーと戦えるアイテム

アイテムを使用するとレアドロップ倍率+50%がつく。

 

 

12人が同じトリガーを持ち回りで使いレアエネミーを12回倒す

12連トリガー」という方法もあり。

レア種エネミーは通常種よりレアアイテムのドロップ確率が高く設定されているため(体感)

この方法は高い効果が期待できる

 

 

・PSEバースト 

バースト中はレアアイテムのドロップ確率上昇する。

上昇倍率は公表されておらず不明です。 
 
 
・クエストトリガー 
ゲートエリア クエストゲート右  
「シロナ」の「トレジャーショップ」から入手可能 
商品リストは日替わり 
所持トリガーの緊急クエストに好きな時に行くことが出来る。 
トリガー使用者には経験値+100% 
レアドロップ率+100% 
 
 

 

総括

&#xa
0;

デイリーブースト50 レアブ250 は確実に使っていきましょう。

トラブ100は余裕があれば使っていけばいいと思いますが

レア種出現や記念・キャンペーン・イベントなどでブーストがかかる日など

ここぞというときに使っていくとより効果的ですね。

ここらへんのことを最低限やっておくとたまーにレアモノに遭遇します。d(゚-^*) 

ドリンクやツリーはお好みで

アンブラステッキは高レア装備には効果の実感がないですが

レア7くらいの石集め(アーレスなど)では効果が体感できたような気がします。(個人的感想)

 

ここまで書いておいて言うのもアレなんですが・・

最終的に言いたいことは「数で勝負したほうがいい」ということです。(´゚艸゚)∴ブッ

レアドロ率をしっかり上げて回数をこなす

それがレアモノをゲットする一番の方法かと思われます。(((壊Φ∀Φ)))

みなさんのレア掘りに幸あれ!

 

 

出来得る限り洩れ・ミス無く書いたつもりですが

  全てが正確な情報とは限りませんのでご了承ください。(*・ω・)*_ _))

↓↓クリックしていただけると気持ちアガります。(*・ω・)*_ _))

バーストの愛好者のファンサイト♪

どうもどうも♪あたちです♪


どうぼ。あた門亭プレスキー4Proですaya上画像はPS4『FORHONOR』をキャプチャーしたものです。
後ろの木に「AI」とちっさく出ている「顔が見えない人」は、相棒の騎士さんです。
そうです。作者・・

プレステ4Proを生意気にも買うてしもうたのでぇ~す音譜

もちろん来年発売予定のMHWに合わせての購入なのですが、早めにキャプチャーなどの操作、PCへのコピーの仕方、そしてコントローラーに慣れようと思い、あれやこれや値段のことや購入時期は考えず、思い切って買うてしまいました(前回の中継ぎ記事でも触れたように、自分を奮い起こす為に、先にパッケージソフトを買っておいたのも大きかったです♪)。

いろいろ調べましたが、無難にヨドバシアキバ店で購入。「本体をご購入の方はこちらをレジにお持ち下さい的な札」を掲げながら、レジにイン!!颯爽にコイントレーの上にクレジットカードと駐車券を起き、「これくらさいむぅ」と上手に伝え、札をスタッフに授けました。すると「クソ重い本体」をよっこらと持ってきてくれました♪あとはぶつけないように「クソ熱い」駐車場の車の中に「ぽ~い」って投げて他の買い物をしに行きましたぽけ~同伴させてやったリアルカーブー(この現実世界の何処かに生息している幻獣的人型生物♂)なんかは、とても羨ましそうに指を咥えながら、息を「はっはっ」と切らせていましたが、彼もまたMHWに合わせて近々PS4を買うことでしょう。バカだからロシアン 得意げ

そんだこんだでPS4Proを買った作者なのですが、よく問題にされる「PS4Proの温度」について、今日はあれやこれや述べていこうと思いますキラーンこれからPS4を買おうか迷うている読者様の参考に少しでも役立てれば、これ幸いの山の如しです。

~とにかくあっちぃ~PS4Pro

↑お値段を気にする方は毎日、価格ドットコムとAmazonさんをチェックしましょう。結構、日ごとに違います。特にAmazonさんは日々の価格変動が見られます。

そもそもPS4Proのスペックは自作PCでいうと、約6.4万円(OS抜きの値段)で組み立てられるそうです。参考記事→

OSを入れると約8万くらいでしょうか。ドスパラさん等のBTOパソコンなら8~10万くらいのゲーミングPCレベルかな・・。ヨドバシさん等の家電屋さんで売っているメーカー製ならもっと高いと思われます(PCでいうならミドルクラスの上くらい?)そう考えると、コンシューマー機としてのPS4Proの値段は妥当ラインであることにも納得。ゲーム専用のちょっとしたPCを買っているようなものなのです。

ということは内蔵されているGPU(画像処理を行う部品)も、高画質のゲームをより綺麗に、より滑らかに起動させる為に、処理能力を発揮するので、とても熱くなります。よく分からない人はこうやって覚えておきましょう。

GPUとは高画質のゲームをやればやるほどあっつくなる。そして本体の中身が熱くなり過ぎると、他に内蔵されている精密機械にも影響を及ぼし、寿命を縮めてしまう=壊れる

ということです。なのでゲーマーにとって「夏は天敵な季節」なのです晴れことPCのグラフィックボードに関していえば、HDD同様に「消耗品」ともいえるパーツなのです(作者は過去10年くらいで3つグラフィックボードが壊れ、その度に換装し直しました)。つまりPS4Proも永久ではないということを念頭におき、適切な環境下で使ってあげることが大事なのです。

では?適切な動作環境温度とは?メーカーが公表している数字を見ると

動作環境温度 : 5℃~35℃
参考→

となっており、夏場ならクーラーをある程度効かした部屋なら問題はないかと思います(同時に最低気温にも実は注意が必要です。HDDも5℃以下だと起動しないとはよく耳にします)。

部屋の室温は以上を守るとしても、プレステ4Proの上部、底面(GPUが設置されている場所)は、心配してしまうほど、とにかくあっつくなります炎自作PCをやってる方なら、とにかく気になって仕方ないほどですあせるママにパンケーキを作ってもらうか悩むくらいホットケーキは言い過ぎですが。

なので室温の次に気にしなければならないのが設置場所です。結論から言ってしまうと・・

★本体周り、四隅の空間をとにかく開ける

ことでしょうか。自作PCでエアフロー等の知識がある方なら常識なのですが、PCをはじめとする精密機械等の冷却は排熱が命であり、如何に「箱」の中の熱を「外に逃がす」かが冷却の要になります。昨今のPS、或いはXboxの音がうるさいのはファンが回っている音が煩いのです。内蔵されているGPUが性能を発揮しようとすればするほど、温度は高くなります。なのでその箱の中に溜まった熱を逃がす為に、後方にファンを付けて逃がすのですが、当然、逃がす熱の温度が高ければ高いほど、ファンも高速で回転する為、音がうるさくなるのです。扇風機やサーキュレーターで考えればご理解頂けるかと思います。ではPS4Pro本体のエアフローはどうなっているのでしょうか?

PS4Proの内部構造をなんとなくでも知っておこう♪
参考→

上記で紹介した4gamer.net様の記事による引用と、それに作者の注釈を加えさせて頂くと、PS4Proのエアフローは・・

★本体前面上部のスリット(Blu-ray Discドライブのスロットインドライブがある下の段、上部に切れ目の穴がいくつも空いています)で吸気して、内部の隙間を通してブロワーファンへ送り、パッシブヒートシンクと電源ユニットを通して後方排気という、初代PS4からの設計

となっているようです。なので

★空気を吸気する前面と、熱を排出する後方の空間は最低でも開けておく

ことが重要だと思います。

当然、排熱を行っているPS4Proの後方部は熱くなりますし、もちろん、部屋の温度も上がります。このことからもクーラーは必至でしょうか(スーパーコンピューター「京」のお部屋は常時20℃に保たれているそうです。それも機械の性能を最大限に発揮させる為なのです)。

そんで作者がやってる冷却対策。

1.メタルラックの上に置く

これにより本体の六面すべてに空間が生まれ、排熱に適した状態(かなり涼しい状態。人間も四方に人がいるとあっついですよね)♪

2.Amazonさんで販売している

を購入しました。レビューに書いてある通り、かなりの静音です。肝心の冷却に関してですが、PCのようにケース内部の温度が数字で分からないのでなんとも・・。言えるのはケース外側の温度は「ちいとも変わらない」ことくらいでしょうか(笑)
作者は冷却性能より、台座が欲しかったので、それならファンが付いてた方が「マシ」か・・ということでこちらを買いました。二千円ぽっきりなのも良いです。コントローラーを置きながら充電出来る場所も「カポッ」とハマり、結構癖になりますにま~

3.サーキュレーター直当て

おそらくほとんどの方が、あまりにも熱すぎるケース外部が心配で、なんとかならないもんかのぉ・・照れると思っているはずです。結論から言うと「そればっかりはどうにもならない」ので、作者はサーキュレーター(ドイツ製の。ライブなんかでスモークをぶっ飛ばしたりするのに使われるプロ御用達のやつ)を、立て置きのPS4Proの横に置き、直接的に冷やしてやってます。音は当然、「かなりうるさい」ですが、それでPS4Proが少しでも「いい気分」になってくれればいいと思っています。実際、触ってみれば分かりますが、ぜんぜん違います。しかし、それでも熱いです。GPUというのは、高性能になればなるほど「あっつくなる」ものなので、現在のテクノロジーではどうしようもありません汗「サーキュレーターなんてバカのすることぷんぷんスタイリッシュやオサレじゃない!!」って野次を飛ばす方や、純粋に音が気になる方は、USB扇風機などで気持ち程度「やっておけば」ご自身の不安も少しは解消するでしょうか。そもそも外部から冷やしたところで、内部の機械の温度が冷えるかどうかは定かではありません・・。以上はあくまでも作者が個人的にやっていることなので参考程度にポイント。

4.夏場はプレイに熱中し過ぎず、時間を制約する。

たぶんこれが一番、理知的かと(笑)自制心を養えるチャンスですよ!お友達のお誘いがあった場合は「冷やすからバカぷんぷん」って返答して、ハンケチを咥えながら、みんなが「どんなプレイ」をしてるのかひたすら想像しましょう。え?それじゃあ、プレステ4Proを持ってる意味がないですって?AFKの規制も、きっちり自己管理が出来ている証拠。プレステ4Proを愛しているのなら、彼(彼女)にも休息を与えてあげましょう。リフ休を申請してくるほどに甘やかしてしまった場合のみ、連日出勤(フルバースト起動)で、どちらにプライオリティがあるのか思い知らせてやればいいのです。*壊れても当方は責任を負いません。あくまでも「プレステ教育論」のお話だからです。

最後に埃対策ですが、こまめなクリンリネスがベストでしょう。やってはいけないのが

吸気部に埃を貯めちゃダメぷんぷん

です。埃は目に見える物質なので熱を生じます。つまり吸気口に埃が溜まっていると、そこから本体に埃君達がうわぁ~~ぽけ~って入っていき、そのまま中に寄生、あっつくなる精密機械の周りでぬくぬくと過ごし、最悪発火の原因になるおそれもあります(これはどんな機械でも同じ)。

作者はダイソンのハンドクリーナーに「さきっぽの長いやつ」や「ケバケバしたやつ」を装填して、吸気口、排気口をシャ~っとやってます。あまりの吸引力にPS4Proがくっついてくることもありますが、そこは優しめに「う~~ん!!」ってやってひっぺがしています。なんて冗談!慎重に!なぜなら

HDDは振動に弱い

からです!大事なゲームデータや思い出を保存しておきたければ、やさぁ~しく移動させてあげましょう。ガンッびっくりってやっちまっっちゃあ~いけません。余談ですが上記にご紹介した4gamer.net様の記事によれば、『PS4は伝統的に,内蔵するストレージデバイスの換装が簡単なのだ』とのこと!一番の消耗品を交換できるのはなんてうれしぃ~aya

吸気、排気周りと一緒に、本体周りの埃もお掃除しましょう♪

というわけで疲れましたあぁっ?!

PS4Proはなんだか面倒くさいし高いから普通のがいいぷんぷんと怒れている方は「白いあいつ」なんてどうでしょう?

ご参照→

作者も出来れば白いあいつのProが欲しかったドキドキ

個人的には、PS4版『Fallout 4』がアップデートでPS4 Proに対応したという話を聞き、悩んでおります。PS4版はmodがダウンロードできるみたいですし・・。ですが、発売からもうすぐ二年・・もう少し待てばDLC込みのお得パッケージ版が出るかな?なんて。

というわけで今日はPS4の熱対策をお送り致しました(って、そんな講義だったかなぽ~なんて言ったらばかロシアン 得意げ

それじゃあ・・・


おしまい・・・・

とにかく「フォーオナー」は死にゲーです汗
自尊心なんて関係なくなるほど死なないと強くなれません。すんごいストイック!!でも上手に出来た時の快感が中毒に・・!!こわいから、マルチはまだやってないですあっかんべーそれとPS Plus(月額制)なので。
太刀使いのハンター様でフォーオナーに興味がある方はAmazonさんで中古が激安なので是非にイェイ

下ランキング参加中なんだ!みんなの激アツ一票で応援してくれよな!!

次回「あたちのモンハン日記」ザ・ストーリーモードはさ!?

7/9(日)0時更新 「Recollection No.6/Part2」

をお送りいたします♪ほんだらさ!次回もドリルみたいな顔しながら読も見ようぽけ~

[広告] 楽天市場
  • asics アシックスGELBURST 21 GE ゲルバースト21 GEREGULAR レギュラー[TBF30G-5077]バスケット シューズ (インシグニアブルー×エナジーグリーン)
  • asics アシックスGELBURST 21 SLIM ゲルバースト21 スリム[TBF28G-0101]バスケット シューズ (ホワイト×ホワイト)
  • ベイブレード バースト B-19 バーストベイスタジアム 【あす楽対応】
  • アウトレット 幅110cm ダイニングテーブル 丸テーブル オーク材 クロス脚 cote110-359 ナチュラル ダイニングテーブル 北欧 カフェ 4人用 5人 高さ72cm 木製 天然木 丸テーブル 円テーブル 円形テーブル 丸 丸型 円 円形 バースト仕上げ テーブル 机 【r】5
  • 【限定】【NEWカラー】asics(アシックス) GELBURST 21 GE(ゲルバースト21GE) バスケットシューズ [TBF30G-0150]
  • ギミック付きの新型ランチャー付属!ベイブレード バースト B-86 スターター レジェンドスプリガン.7.Mr ★B-86 レジェンドスプリガン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする