ボーリング エネルギー・フロンティア

テイルズ・オブ・ボーリング

いつもご覧いただきまして

誠にありがとうございます!!

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

こちらの記事で

無印のソファーを

買いに行った話を

描かせていただきましたが、

 

 

 

その時購入したソファー、

案の定子ども達のお気に入りに

なっています(^▽^;)

 

 

長男がボーリングをしようと

ピンを並べていたんですが、

並べる度に

わざと倒していた三男。

 

とうとう長男に

ガツンと怒られました。

 

 

無印のソファーに突っ伏して

号泣。その後

ケースに隠れました。

 

おや…?

色が変わっている部分が

ありますね…。

 

 

 

 

涙と鼻水と

よだれの跡が

くっきり(笑)

 

 

その後、みんなで

座っておやつを食べたり

寝たり、奪い合って遊んだり。

 

汚れの目立ちにくい色味を

買ってて正解でした(^_^;)

そしてやっぱり

洗い替えカバー

必要ですね(^▽^;)

 

このソファー、

子ども達も夢中になるほど

とっても気持ちいいです。

深く腰掛けると

確かに立ち上がるとき

ちょっと大変ですが、

座り心地抜群ですし、

あくまで個人的意見ですが、

産後、ボロボロガタガタで

あちこち痛かったときも、

これに座るととっても楽でした。

 

今も授乳の時に

これに座っていますが、

丁度いい角度に自分で

調節出来るので、

夜間授乳でフラフラの時も

大活躍してます。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

お肉がついて

かなりふっくらしてきました。

((((((((●*’v`)ノ

 

鼻ペちゃと

おでこの広さは、

両親の血を

しっかりと受け継いだ

証ですw(ノ´▽`)ノ

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

※現在、メッセージの返信が

困難な状態です。
ご迷惑をおかけして
誠に申し訳ございません。
いつもとても有り難く読ませて
いただいております!!

 

《夫のブログ》

 

《NOPPYさんのブログ》

《コノビーさんにて連載中》
  
《camilyさんにて
バックナンバー連載中》
  

《アイリス暮らし

便利ナビにて連載中》

 

《ウーマンエキサイトさんにて

連載中》

《ラインスタンプ販売中》

励みになりますので
クリックよろしくお願いします☆

 

ボーリングを理解するための6冊

昨日友達とボーリングして、かなり右手が筋肉痛気味です。ペン持つのが地味に辛いやつ。
と、いうわけで今日から秋学期が始まりました!これから毎朝7時に起きて準備しないと間に合わないわけですが、いつまで7時に起きる生活ができるでしょうか…。
いよいよ語学堂も4級生活が始まったわけですが、今回のクラスはなんと!!今までで最多の15人クラス!!
そのうち2人は欠席だったけど、中国6人、ベトナム3人、日本3人(ユキ込み)、モンゴル1人!残りの2人がどんな人かわからないけど、アジア人編成ですね。
午後のクラスの友達に聞いたらもっと多かったので、たぶん語学堂自体に人が今多いのかな…級は違うけど、日本人もたくさん見かけました!!だから交換は午後って言われたのか…?あれ?←
そして、担任の先生は韓国語を教えて30年という大ベテラン。なんでも、延世大で10年・ハニャン大で20年教えてるんだそう…!ちゃっかり語学堂の部長さんでした。凄いなあ〜30年も韓国語教えてるんだもんなあ。
過去に教えた生徒さんが、たまに大統領同士が会談をする時の通訳として一緒にテレビに映ってたり、自分が出張した先の空港であったり、今でも連絡とってたりするらしく…そんな人にワタシもナリタイ。
そしてね、なーんか見覚えあるなあと思ったら、最初のレベルテストの面接してくれた先生だった(笑) うちのこともなんでか覚えてくれてて、ここまで来たんだね〜って言ってくれた嬉しい←
やっぱ4級までくるとクラスの雰囲気が違うように感じたのはうちだけかしら… なんていうか、みんなガチだ。


韓国語を勉強する理由が「大学に進学するため」 「大学院に進学するため」 がうちのクラスは当たり前で、交換学生のうちは、その人たちに比べるとゆるーい空気纏ってる気がする…(笑)


でも、クラスの雰囲気は凄く良くて、みんな真面目に授業聞くし、発音とかも大きな声でするし、よく笑うし、積極的でみんな偉いなあって思ったけど、これが当たり前ですよね!?(笑)


前のクラスの中国人男子って本当に稀に見る不真面目君たちの集団だったんだなあと改めて認識( ◠‿◠ )


まだオリエンテーションと自己紹介と3級の復習をちょこっとしただけだったけど、雰囲気は良くて楽しかったです!眠かったけど!←
ちなみにハニャン大の4級は、3級までとは結構形式が変わります。
1番の変化は宿題の量!!!!!
1〜3級までは毎日毎日あった宿題たち…3級は作文の宿題が2回に1回で大丈夫だったけど、2級までは作文も毎日書かないといけなくて、本当に大変だったんですが…
4級からは宿題そのものが2回の授業で1回提出になるんです!!!喜ばしい!!!
そして、3級までは中間前と期末前に2回ずつ、計4回あったマラギ発表も学期に2回!!!(まあその代わり、毎回PPTを作らないといけないみたいですが…よいよい。)
この2つが本当に嬉しい〜 宿題を毎日しない分、他のことに労力使えるからTOPIKの勉強と専門科目頑張れます…!!!
教科書も、パラパラ〜ってめくってみると3級までとはだいぶ違う〜 難しいなあ〜って感じです。日常生活で聞いたことない表現がやっぱり多いな〜って印象🙄🙄
早起きもなかなかに心配ですが、せっかくなんで楽しんで頑張りたいと思います…!!!
明日も早起きやで〜い 頑張れ自分〜
初めて建国大に行って来たんだけど、道が平坦で羨ましい!!!!!ハニャン大なんて山よ、山!!!!!
この湖のほとりでぼーっと佇んでたら、蚊にめっちゃ刺されたのでみんな気をつけてね☆
ではでは〜
[広告] 楽天市場
  • (ABS) ABSブランドテープ 25mm 全2色 【ボウリング用品】
  • マルチポア・スポーツレギュラー伸縮固定テープ 25mm テーピング テープ サンブリッジ ボウリング用品 ボーリング グッズ
  • サンラッキー ビーンボウリングセット BN-XR
  • 13日9:59迄限定エントリーでポイント5倍★ABS(アメリカン ボウリング サービス) マルチリスト パープル/ブラック PU 【ボウリンググローブ リスタイ サポーター ボーリング】
  • 【ABS】 ロボリスト ショートモデル(右投げ用のみ)
  • ストライクボーリングセット KW-639運動 子供 スポーツ アウトドア 運動スポーツ 運動アウトドア 子供スポーツ スポーツ運動 アウトドア運動 スポーツ子供 カワセ 鉄人倶楽部 【D】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする