ついに羽生に自我が目覚めた

羽生のーみそコネコネ

 

 

呟き続きです

 

お時間ある方お付き合いください

 

 

 

 

 

 

 

フィギュアファンとしても

どこかに所属しているわけでもなく

 

特定ファンでもないことを

憂いでいるわけでもありませんし

とくによかったな^と思うとゆう事もありません

 

 

 

自分らしく

フィギュアスケートやブログと

関わっていこうとした時に

この状態に落ち着いている

 

今は

 

そう思っています

 

 

時々会場入りして

ワクワクして

 

やや寝不足状態でライストを見たり

 

ああちょっと面倒だなと思いつつ

繊細な記事は書けないので

一応メモ程度の試合結果を書いて

 

だらだらモードの感想や意見を書いて

 

 

こうやって毎日を過ごしています

 

 

 

 

 

いつまで続けることが出来るのかな~と思いつつ

今のところは続いている状態です

 

 

 

だからもう一つ

 

別ブログを書いて

自分の中で

バランスを取っています

 

 

 

 

フィギュアブログって

 

 

結局は選手やスケーターに

関わることなわけで・・

 

 

 

実はそれも大切なことだけれど

 

 

そうゆう楽しみを生活に取り入れている

 

自分

 

 

 

 

そのために実はこんなことがあったし

失敗も嬉しいこともあったよ^とゆう

 

そうゆう日記的なblogのほうが

自分が読み返した時に

なんだか懐かしさを感じるかな^と

近頃思ったりしているんです

 

 

ただフィギュアブログに関しては

どうもそうはならない部分も多く

これはこれで

いいか・・と

 

 

 

その分

 

別ブログに書き込んでこちらに

貼らせていただくことでも

いいかと・・

 

 

 

読者視点に流れることもなく

自己満足で終わることなく

このブログを活用していけたらいいなと

考えているところです

 

 

 

 

特に現状から何かを変化させることもないけれど

 

blogを書く書き手の意識の持ち方

 

 

とゆうところでしょうか

 

 

 

 

 

いつまでこの生活が続けられるかな~とゆう

 

 

 

漠然とした思いと

 

 

フィギュアをライトに楽しむ

とゆう事に関していえば

 

せめて今のジュニア世代が活躍するであろう

北京五輪までは

 

 

体力と気力がある限りは

楽しませていただこうと

 

そう考えています

 

 

あと4年半・・

 

これを目標に

 

 

あとは一つ一つの試合を

楽しんで

ブログにそれを反映出来れば

尚良し・・

 

 

 

blogのほうがきついな^となれば

 

時々さぼって別ブログに書き込む程度に

なる日もあるかもしれませんが・・

 

 

 

試合を義務的に観たくないこと

 

 

blog投稿のために

観るとなると楽しめませんしね

 

 

日々そのバランスを考えて

こちらのブログとは付き合っていこうと

そう考えています

 

 

 

 

後で振り返って

自分のフィギュアブログを見た時に

 

「こんなことを書くために

時間も労力も費やしていたんだ~」

 

とならないように・・

 

一つ一つがいい思い出になるように

それが自分のブログの理想の姿

 

 

 

今はちょっと隔たりがあるかな^

 

 

読者の方を意識したり

冷静に考えようとすると

フィギュアブログ投稿に対する

緊張感が高まったり

 

こんなことを書いたら・・

きっとまたクレームが来る

どんなコメントが来るのかと思うと・・

 

 

こんなことばかり考えていると

感想が書きにくくもなっています

 

 

別ブログでは全く感じない妙な気持ちなんですね

 

 

 

 

 

そこまでしてフィギュアブログを

書くことが必要なのかどうか

 

 

書きたいから書くとゆう

シンプルな姿勢を大切にして

 

今は投稿しています

 

 

 

 

 

失敗も間違いもあるし

それを恐れていてはないも投稿できません

 

 

 

しかしフィギュアブログに関して

 

どうしてこうも

もやもやが尽きないのか・・

 

 

 

客観的に書いても

主観が先走っても

 

 

批判や意見ばかりが先行しても・・・

 

 

 

 

そうゆう事が書きたいんじゃないんだなと

 

 

ただブログの性質上

 

 

そうなってしまうのだろうけれど・・

 

 

 

 

熱狂的ファンとゆう存在や

アンチのこと

 

 

 

好き嫌いのことを含め

 

競技の性質のこと

 

 

フィギュアファンとしての話や

気持ちや思い・・

 

 

 

 

どれもこれも

いつもどこかに引っかかりがあって

 

 

 

書きたいことを書くといっても

節度をもってもちろん書きたいし

 

読み手の方の気持ちまでは

全てを網羅することなどできるはずもなく

 

 

 

何故かどこか監視されているような錯覚が起きる部分もあり

 

それを意識して開き直って書くとゆうスタンスと

自分が思っていることには大きな隔たりも感じたり

 

 

 

 

 

結局は自分が変わるしかない

 

 

 

そう思っています

 

 

 

blog投稿を継続していくにあたり

自分なりにある意味断捨離をしつつ

心地よく投稿を続けたいと

 

今のところ思っているところです

 

 

 

北京五輪までとゆう一つの目標をもって

 

気長に自分ペースで楽しみたいですね

 

そのあとのことはそこまで継続出来てから

考えればいいのですし・・

 

 

 

他の楽しみができればまたそれはそれ

 

 

 

自分の中の小さな目標です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュニアクロアチア大会も始まります

後ほど更新します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

蒼い炎 [ 羽生結弦 ]
ファイテン(PHITEN) RAKUWAネックX100(ミラーボール) 羽生結弦使用モデル
聖(さとし)ー天才・羽生が恐れた男ー(1)【電子書籍】[ 山本おさむ ]
ファイテン(phiten) RAKUWAネックX100 ミラーボール (アースカラー) 羽生結弦使用モデル
フィギュアスケートファン通信(22) 羽生結弦名言集Part.2 (メディアックスMOOK)
【新品】カレンダー 羽生結弦 2018年度卓上カレンダー

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする