[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。
楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!
図解でわかる「世界線」完全攻略
キーラナイトレイ主演の音楽映画
この文字面だけで興味がそそられるのだから、素晴らしいキャスティングだと思う。
まずそのキーラナイトレイの美人ぶりに驚嘆する。この癖の強さ、でも病みつきになるし一定の普遍性も持ち合わせている。そして彼氏役がMaroon5のボーカル、アダム。この逸材がまだ売れていない世界線があるならそりゃ大ヒット間違いなしですわ。
彼氏の大ヒットの陰に主人公あり、だけれど彼の心は新しい女へと向き、主人公はそれを感じ取ってしまいそのまま別れることに。失意の中、あることがきっかけでバーで歌う羽目になったのだが、そこに居合わせた、これもまた失意の中お酒を飲んでいた音楽会社の元CEOが彼女にぞっこんになる。なんとしてもデビューさせようとするも彼は喧嘩別れして会社を首になったばかり。そのため口説き落としてからとった行動は、自分でミュージシャンを集め自作PVでアルバムを作り、元の会社に売り込みに行くというもの。そして彼らの奇妙なアルバム制作が始まる。。。。
はっきり言ってしまえば、この映画で作られる音楽はただのポップスに過ぎない。日本で置き換えるならば「タイヨウのうた」みたいなもの。女優がポップスを歌い、ありふれた恋愛の歌詞で二人の感情を描き、そして世界的ヒットへとつながる。
こんな筋書き、そして音楽はとくにありふれたもので特段珍しいものではないのだが、外国人が英語で歌っている時点ですでに外国人コンプレックスある日本人は羨望のまなざしだ。「すっげえ」「おしゃれ」「かっこいい」とつい思ってしまうのだが、よくよく考えればなんてことないのだ。
ただ、音楽好きには要所要所で面白さを感じさせてくれる嫌味のない映画だったと思う。
例えば、上がり調子の彼女は彼氏の世界的ヒットに伴いあのElectric Lady Studioで録音している。Electric Lady Studioとは有名なスタジオで、近年ではフランクオーシャンの「blonde」もここで録られている。
他にも、彼女と元CEOとのやりとりで、色々な歌手を例に挙げて討論したりするシーンでも、blondieのボーカルを引き合いに出したりして、海外での一般的な評価が垣間見える。
あとは、スマホが小さいなあ、という小さな気づき笑
そしてペプシにケンカ売るイギリス人。
後半、二人でイヤホンしながらクラブにいくのだが、それが斬新でいいなあと思ったり。やってみたい。クラブでイヤホンして踊るの。
日本でもそうだけど、一流の俳優ってやっぱり表情がダントツでいい。多分一般人より表情筋が数倍あると思う。キーラナイトレイはそれが顕著で、やっぱりいい役者さんだなと。パイレーツオブカリビアン見たことないけど。
映画としては、毒にも薬にもならない、平和でノンバイオレンスで家族とみても気まずくならないし、ご飯食べながらでもパソコンいじりながらでも十分楽しめるすごく穏やかな音楽映画なので、BGMのつもりで観てもらっても構わないと思う。
7時間で覚える世界線絶対攻略マニュアル
お疲れ様です
今日はAqours2ndライブツアー終着駅、メットライフドームにてAqours2ndライブツアー埼玉公演初日に参戦してきました(明日は行きません)
自分は芝生席。346のオタクなので写真とりました(この番号のとこではない)
自分は芝生席の一番後ろでした。
初会場なのでその感想を
クソ会場!!!!wwですね
評判通りまわりなんもないしトイレ混んでるし行くとこないから早めに来た人でわんさか混んでるw
ライブ終わったらダッシュで駅行かないとなかなか帰れないw
音響もまあ……
ライブ振り返りましょう!
最初からHPT
アニサマ以来だ〜
大好きな曲
すわわが後ろに髪くくってて帽子被ってるの超かわいいですよね!
電車ごっこみたいな振り付けかわいかったです
最後衣装光るのすごいですね
μ'sのBiBiのやつは重いっていってたけどこの衣装はどうなんだろう?
届かない星だとしても
うーーー、ワンツーサンシャイン!でぶちあがり
サビの右手だして左手だして2回両手突き出して左右にぶんぶん楽しかったです
してまあいつものコール&レスポンス
をして少女以上の恋がしたい、デュオトリオコーナーへ
1番楽しかったのはじもあいかなぁー
芝生席の1番後ろで、真後ろすぐそこあいきゃんきたんですよね、神か……
多分爆レスもらった、そうに違いない
じーもっあいっ♪└(^ω^ )┐ ┌( ^ω^)┘じーもっあいっ♪のダンス楽しすぎw
最後のセリフの掛け合いめっちゃかわいいやつ見れたのもよかったー、かわいすぎやでぇ
ステージングは夏の終わりの雨音が がすごかった
あんちゃんのダンスキレッキレだし舞台女優してるだけなぁーってとこも見れましたね
黒澤姉妹の曲の衣装えっろwとくにありしゃ
2人たまに曲中顔の距離近くなって百合豚死んだw
映像のやつはあれ、いつものやつ
□の中にキャラ描かれててピョンピョコ動くやつ
で繋ぎ。
名産とかの説明してましたかね。
二回あって二回目はスイートポテト略してスイポテの悪魔だったか霊だったかに取り憑かれたルビィの話でこれめっちゃかわいかったなぁ
未熟DREAMER、恋アク
未熟は単体で聞くのいいけど1stでアニメの話の流れでやったやつには叶わないなぁと
恋アク衣装での恋アクは初披露って言ってたかなぁ、見れてよかったです
家虎の件はほっといて二番サビのオレンジワンマンなのに浸透してないなぁってイメージ。
全員これでおへそまでは行かないけどお腹出してる衣装だしてましたね
finalでうっちーがお腹出しててうおおおおってなってたのが普通になってしまった()若いからね出せるうちにね
次初めてききましたね(BD買ってませんさーせん)
あいきゃんセンターの曲。
かっこよかったなぁ、キレッキレじゃん
今日は推し増しの日だ、あいきゃん好きになった
1番高まりました、スリリングワンウェイ
杏樹千歌「私達、輝きたーーーーい!」
僕「そりいいいいいい!そりすぎてソリリングワンウェイ」サイリウムバキッ
芝生最強だったなぁw飛びまくれるし後ろ誰もいないから思う存分ぶん回せたw
ユニット曲コーナー、
コワレヤスキ待ってたんだけどやらなかった……
ギルキス曲サビの振り付け真似しやすかったしかっこよかったし好きだなぁ
青ジャンでぶち上がって初めて見ましたねSKY JOURNEY
まあよかったよ
ミラチケ
これこのツアー初めてやったんですか……w
家虎した君、勇者だよ、周りのライバーからよく殺されなかったと思う。
この曲もいいけどやっぱアニメありきかなぁってイメージでした
1stの演出やっぱよかったなぁ
君ここしゅかの大ジャンプみれてよかった。
アンコールでラブライバーのAqours!の声で再び機関車が走り出しステージ上へ
機関車の前のやつパッカーンして「祭」の文字でてきてサンシャインぴっかぴか音頭
あんちゃん太鼓叩いてたね
身内ネタ、あっちからこっちからイェッタイガはくそw
そして新発表の映像。最後に書きます
太陽を追いかけろ、ユメ語るよりユメ歌おうで〆
これはトロッコ曲でしたね
スタンドもトロッコ通ったしアリーナの間もデュオトリオで水オタクにぶっかけながら通ったりこらはアリーナの外側通ったしほとんどの席からも満足度高かったと思います。
新発表の映像奇跡起こりましたね
μ'sとAqoursがかけあいしたんですよ
千歌が「穂乃果さん」って言ったり海未が「曜」って言ったり
大号泣ですよ。
まさか再びラブライブのライブで絵里ーー!!!って推しの名前叫べる日が来るなんてなぁ
μ'sもAqoursもお互い無視してるわけじゃないのは知ってるけどそんなに絡まないというかそんな感じあって二つの
世界線繋がったらダメなのかな?と思ってたけど繋がりましたよついに
ほんとに奇跡
その後にあんちゃんが「みんなのおかげで奇跡が起こったよー」てラブライブをAqoursやる前から好きなあんちゃんが言ってもう大号泣ですよ
μ'sとAqours同じステージに立つ日来るのかな?だとしたら南條さんのひざまた心配しないとw
ファイナルでラブライブから離れたけどまた戻ります!
明日はユーフォとUQ HOLDERの上映会行きます
それでは