どこまでも迷走を続ける世界線

[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
ふるさと納税のポイント

税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。

楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

楽天カード
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!

世界線のことなら、このサイトにおまかせ

「その日、全ての人間は、瞳から光を失った。」

メディアミックスの原作がインディーズレーベルのドラマCD、という
異端にして不朽の『停電少女と羽蟲のオーケストラ』。
第一楽章(+特典『灯屋小噺 其之壱 火車』)から、今日で8周年です。

田倉トヲルさんの繊細なイメージイラストが彩っているとはいえ、
基本的には聴覚のみで勝負するIM。
ドラマCDという形態にこだわった愛ちゃん先生の作風に、
特に停電の世界観は非常に合っていたと思います。

キャラ。バックボーン。プロット。科白。音楽。
そしてそれらを汲み上げて組み上げる、
製作費かけまくりのアニメでも滅多に見かけない
ちょっと世界線跳び越えてる布陣の声優


全編に濃密な絶望感が靄がかっていながら
終始透き通っている印象のストーリーを、
音と声だけを頼りに追っていくのは、停電的に言えば
蜻蛉から揚羽へ移りゆくようなカタルシスがありました。

停電の感想には、「ネタバレ」と注意喚起しつつも、実際には
ネタバレというほどネタバラししていないかたが多かった気がします。
別に、先行販売で入手したから、というわけではなく、
発売日以降であってもネタバラさない感想が大半だったのは、
「今後最初から聴くかもしれない人」のことを
無意識に気遣っておられたのかもしれません。

停電も調律葬交もプロジェクト完結してしまったし
いやAliceもヒトキリもあるんだけどやっぱり寂しいなぁ……

しかし。

2017年11月23日(木・祝)
二宮愛×ZIZZ STUDIO コラボイベント
“停電少女と羽蟲のオーケストラ 眠リノ森 音楽会”


のチケット予約受付が、のAmnicola Net Shopにて
本日21:00より開始となりました。

※レノ公式にも明記されている通り、IM及び愛ちゃん先生の主催ではありません。
  ZIZZ公式の特設ページにて、必ずイベント詳細を御確認の上お申し込み下さい。


停電のあの音楽の数々を!
愛ちゃん先生自らドリンクのシールを貼っておられたイベントでも
お馴染みのメンバーによる生演奏で!
BON DANCEの復習は必須!
新規物販もあるよ期待が膨らみまs

「ほれ、半年分の調整終わった」

何ですかこの真っ黒な予定表は

「お前働くの好きだろ」

好きですが労災まっしぐらでしょうコレ
主な目的は下剋上ですかコレ


「お前いっぺん死んでんだからこの程度は乗り越えられるはず」

あのね知ってますか飼育下のハムスターって
目覚めない可能性高いから冬眠させちゃいけないんですよ
ハムスター以下の生命力で二度も蘇生出来るほどLUCKの数値
高くありませんよそもそも乗り越えなきゃいけないモノ用意するな


「大丈夫、お前がちょっと頑張りゃ1~2日は空く」

半年間で1~2日空けたから何だというのですかっていうか
その空けた1~2日に新たな仕事ぶっ込んでくるでしょうあなたは


……仕方ない……独りで8周年を祝して復習しよう。

Wikiでは『真夏ノ雪虫』も本編扱いになっていますが
本編をまとめた『ナナツハナ全集』に入っているのが7編11枚だし
内容的にも番外編気味なのでここでは外しました


停電で音声を含んでいる媒体は、大きく分けて
ドラマCD・ラジオCD・ヴォーカルCD・イベントDVD・PCゲームソフト
があります。

何時間掛かるかなぁ復習

本編及び通常販売の番外編は、シリアス:ギャグ=8:2くらい。
特典ミニドラマだと、初期の3枚を除いて2:8(話によっては0:10)
ラジオに至っては-1:11です。

【メインCV】
灰羽 櫻井孝宏
ネム 竹内順子
漆黒 平田広明
寺島拓篤
下野紘


……IMの他の作品でも思うことですが、
どうかしています(←褒めてる)。
しかも、停電は長編なだけあって、ゲストCVが
数割増しでどうかしています(←褒めてる)。

銀影 子安武人
関俊彦
夜白 ゆかな
胡白 松来未祐
李朱 丹下桜 ※
橙馬 山口勝平 ※
鎖紺 藤原啓治
紫音 三石琴乃
弥緑 中田譲治
加瀬康之 ※
阿部敦
緋影 高乃麗 ※
関智一
紅楽 矢尾一樹 ※
一片 沢城みゆき
青明 三木眞一郎
雪虫 岩田光央 ※
世界樹 田中敦子
久錆 石田彰
斬鉄 保村真
金糸雀 伊瀬茉莉也
メリー 大谷育江
蛍の少女 / 黄々 平田真菜
藍迦 井上喜久子 ※
水虎 川田妙子
雷神丸 塩屋浩三
不知火 久川綾
ツチクレ 草尾毅
ツクシ 佐藤聡美
トモエ 氷上恭子
ドロロ 西村ちなみ
『Are you Alice?』
白ウサギ
森久保祥太郎 ※
※印…ラジオのゲスト回あり

どの巻のどこを取っても高いクオリティは、
豪華にもほどがある声優陣の熱演が
とてつもない量の科白で支えておられます。

停電での固有名詞は、
人には“色”、蛍には“植物”、町村には“鳥”が入っています。
その原則から外れている名について考察してみるのも
面白いと思うので、夏休みの自由研究に如何でしょうか。

ヴォーカルCDにもミニドラマが収録されていたり
ラジオでは毎回冒頭にミニドラマがついていたり
ノベライズされたら案の定ドラマCDがついていたり
ディスクによってはくじのA賞だったりしたので、
全ての話を追うのは困難を極めます。

それでも停電の白い闇に浸ってみようというかたは、
まだ僅かに出回っているようなので、
今以上に高騰しないうちに是非お手に取ってみて下さい。

ところで、IM棚がところどころ不自然に空いていたのですが
無断で持ち出したと思しき人間の
て特定出来ません

世界線という劇場に舞い降りた黒騎士

こんにちわこんばんわ( ✧Д✧) カッ!!

鈴音リポです( ✧Д✧) カッ!!


フリーザーもルギアも強すぎてどーにもなんないんですがみなさまいったいどのようにゲットしていらっしゃるのでしょうか、、( ゚д゚)、、

、せめて、、せめて涼しい冬場に出現してくれたらもぅ少しガンバれたのに、、、_| ̄|○ il||li



観て来ました!!

とっっっってもよかった!!!


最初から最後までずーっとピカチュウがかわいくて悶えたし、サトシの◯◯が××したりして△△だったからなんかもう興奮した!性的に!!

もうこの世界線のアニポケ観れないのかと思うとそれだけで泣きそうなくらいなんかもう素敵な映画だった!!


サトシはピカチュウと結婚したらいいと思う。


もらった!ゲットだぜ♡




◢(●’▽’●)◣シフト◢(●’▽’●)◣
31日(月)12:00~25:00
1日(火)12:00~25:00
2日(水)12:00~25:00
3日(木)12:00~25:00
4日(金)12:00~22:00
5日(土)おやすみ
6日(日)おやすみ
◢(●’▽’●)◣◢(●’▽’●)◣◢(●’▽’●)◣

今週は金曜日もちょっと遅くまでいますカエル
一緒に遊んでください☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



黒猫しっぽりぽ黒猫あたま
Twitter()もよろしくどうぞ(*´³`*) ♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする