税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。
楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!
最速世界線研究会
今期1位は「謎の彼女X」でしたー☆アブノーマルだけどどこか懐かしい、悔しいけどなぜかドキドキしてしまうwwwwそんな作品でした
さて話は変わりまして僕たちのRAB☆企画がyoutubeでも楽しめるようになりました♪
第一弾 ヒッチハイクしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=SspW98VTvAk&feature=relmfu
第二弾 わらしべ長者してみた
http://www.youtube.com/watch?v=6OgBz79UNoE&feature=relmfu
ニコ動では見れない人、初めて観る人、世界線を越えてきた人は是非この機会に観てやって下さい☆
多くコメントや声援を頂いて大変嬉しく思っています♪自分たちの自己満動画ではありますがそれで皆さんを楽しませることができたら幸せです
アブノーマルだけど馬鹿らしい、悔しいけど感じちゃうそんな動画を目指しておりますw
んでんでんでー今デジタルの塗りの練習をしております。練習なんで構図も何も考えずに描いてしまったんで中途半端ですが段々上達する姿をお見せできたらなと思っていますー
来期のアニメは何が出てくるのでしょーか?それでは良い休日をー、お相手はノーマルだけどいやらしい、虚しいけどムラムラしちゃうマロンでしたー
おっ!世界線 夢中熱中放送中
2016.11.13
摩天楼オペラ『PHOENIX RISING TOUR』@岡山CRAZYMAMA 2nd Room
とりあえず…
岡山最高!!
(≧▽≦)
もう、何から書いていいのかわからないんだけど( ;∀;)
まずは箱情報。
さびれた雑居ビルの5階にあって、細い階段を上がるんだけど
下の階のつぶれてるっぽい場末のスナックとか。。。
でっかいソファーが階段の踊り場に放置されてたり。。。
大丈夫かいな…(;´Д` )
そんなに整番悪くないのに、入ったらもう入口前まで埋まってるΣ(・ω・ノ)ノ!
と思ったら、後ろの方に段差があって
段差の最前が埋まってただけで、前方は空いてました(´▽`*)
下手の四列目。
燿さんはバッチリ見えたけど
苑さんは…前の人の頭で、センターに立って歌うときは視界絶望でした(つД`)
ステージ低くて20センチくらいしかなかったしね…( ¯―¯٥)
そのかわり、みんな何度も柵の上に立って乗り出してくれて♡
ステージと柵の間に全然スペースないからほんっと近くて
4列目でも、手を伸ばせば触れるくらいの距離でした
今日の苑さん、MC第一声は
「近いwww」 (笑)
苑 「リハやってるから近いのはわかってたんだけど、予想をはるかに超える近さで…
昔はこういうのもあったんだけど。 ちょっと慣れないね(^_^;)
こう、目があうとさ、どっちが先に目をそらしたらいいのかっていうくらいに近いよね(笑)」
この近さのせいなのか、ほんと前日の広島とは全然違う盛り上がりようで。
申し訳ないけど、広島やっぱり寒かったんだな…て思った
Rayflowerのときも岡山っていつもすっごい暑くて熱くてものすごい盛り上がるんだよね。
RayflowerがやってるIMAGEもステージ近くてすごい好きなライブハウスで
キャパそんなに変わらないんだからオペラも今回IMAGEでやればよかったのにー!
って思ったんだけど。 ここもすごくよかった
もしかしたら、岡山ってライブハウスの作りがよくて盛り上がりやすいのかも?
岡山は春の地球ツアーで来れなかったから、あの曲もやるかも?って
彩雨さんがツイートしてたから
地球の曲やるってことだよね?なにやるのかな?って
整列中にみんなであれやこれや話してたんだけども
地球どころの話じゃなかったよヽ(;▽;)ノ
今日で人生終わっても悔いはないって思えるくらいにセトリ最高でしたヽ(*´Д`*)ノ
嘘ですけどwwwww
−SET LIST−
1.The RISING
2.PHOENIX
3.INDEPENDENT
4.BURNING SOUL
5.Psychic Paradise
6.君と見る風の行方
7.愛した人
8.彩雨キーボードソロ
9.あの日のままの世界線に向かって
10.炎の人
11.GREEN WORKER
12.MASK
13.蜘蛛の糸
14.Adult Children
15.ANOMIE
16.何十年先も今日みたいに
17.天国の在る場所
−EN−
18.IMPERIAL RIOT
19.Mermaid
20.GLORIA
広島ではアンコール曲だったINDEPENDENTが序盤に。
そして「君と見る風の行方」 地球はこれ来たか…( ºωº; )
でも、致命傷とYOU & I やらなかったから
地球の曲を増やしたってわけじゃなかったみたい。
キーボードソロ、広島では第一音からもう「3時間」のイントロ弾いてたから
心の準備ができていたんだけど。
岡山のキーボードソロは、ずっとなに弾いてるのかわからないなー(´・ω・`)
って思いながら聴いてたら。。。
終盤、いきなり聴き覚えのあるサビのメロディーヽ(;ω;)ノ
予想すらしてない、今後セトリに入ることなどまずないだろうって思ってた曲がきて
めっちゃ知ってる大好きな曲のはずなのに
頭の中がめちゃめちゃ混乱してタイトルが思い出せない事態に
ふと気づくと、キーボードソロ中ははけていた楽器隊のメンバーがステージでスタンバイしてて、苑さんが出てきたところでした。
バンド演奏始まったら思い出せた。
「あの日のままの世界線に向かって」
「3時間」同様、今後ライブで聴ける日が来るとは思わなかった、大好きな曲。。
感動すぎて泣きました。。+゚(゚⊃ω⊂゚)゚+。
「炎の人」
広島レポで書き忘れたからここで書いておく…(´-ω-`)
オペラの曲のギターソロって、サビの歌メロを弾いてるのが割とあるんですよね。
「喝采と激情のグロリア」とか「天国の在る場所」とか。
あと新曲の「PHOENIX」も。
私はこの歌メロを弾くギターソロがすごくすごく大好きなんです
「炎の人」もそうなんだけど、この曲のギターソロを聴いて
JaY君のギターの違和感の理由が一つわかった気がしました。。。
アン様のギターってなめらかというか流れるような感じってずっと思ってるんだけど
JaY君にはそれが無いんだよね。
私はギター弾けないので(弾けないくせにエラソーに語るなよと言われそうだけど)
それがJaY君のスタイルなのか
アン様みたいな弾き方ができないのかはわかりませんが。。
例えがおかしいんだけど、音の波が
アン様は曲線グラフで、JaY君は折れ線グラフ、って感じなんです。
わかるかなw
ギターの形って女性の身体をイメージしてるとかいわれてるけど
アン様も自分のギターをVenusと呼んで女性のように扱ってたから
そういうギターに対する思いみたいなものも
音に現れてたりするのかなー、なんてふと思ってしまいました。。。
(※あくまで個人の見解です)
でも、色々と考えながらのライブもここまで
後半戦、GREEN WORKERからの流れが熱すぎて
もう、ギターの音なんてどうでもいいやwってなって
た
(実際は楽しすぎて聴いてなかった…笑)
広島とはがらっと変えてきた後半セトリが神すぎたー(lll´Д`lll)
攻めセトリすぎて後半のMCで苑さんの声かすれてて、
また飛翔みたいにラスト声が出なくなるんじゃってヒヤヒヤしたけど
全然大丈夫でした。
ただ、けっこう歌詞飛んでて歌えてないとこいっぱいあったけど
本人も笑ってたし…ヾ( ̄o ̄;)オイ
アンコール1曲目、IMPERIAL RIOTで
わぁーヽ(*´∀`*)ノ ってなって
2曲目がMermaid(((o(*゚▽゚*)o)))
イントロ流れたとき、周りからも歓声上がってたけど
Mermaidめっちゃ大好きなんです
地球ツアーの松江で聴いてるんだけど
その時はまだ音源すら聴いてない時で。
ライブで初めて聴いて、この曲すごい好きーって思った曲。
岡山でやってくれたことが嬉しくて嬉しくて、ジャンプしながら泣いてましたwww
ラストは喝采かと思いきやGLORIAでした。
GLORIAで燿さんが柵に腰かけてベース弾いてて
最前の人、ひっつきそうなくらい近くてうらやましかったー(*´ω`*)
この日はRayflowerのライブを蹴って摩天楼オペラに来てて
Rayflowerは今日は新曲のMV撮影もあるし
メンバーへのメッセージボードとか色々と特別感出してる感じのツイート気になりつつも
今日は私はこっちで楽しむんだ!!って、思いを断ち切っての岡山参戦だったけど。
摩天楼オペラ選んでよかった、岡山にきてよかった(。>д<。)って
泣きながらGLORIA歌ってました
たぶん、Rayflowerのほうにいってても
こっち来てよかったー楽しかったーって思ったんだろうけど…
本当に後半が楽しすぎて!
セトリだけじゃなく会場の狭さとかフロアの盛り上がり方とかもあったんだろうけど
摩天楼オペラのライブで初めて、何も考えずに純粋に楽しいって思えました。
明日からの福岡、熊本は地震で地球ツアー中止になったから
きっと岡山以上にセトリも気合い入ってそうな気がするなー。
わーん、行きたーい(;▽;)
次の大阪まで3週間が長すぎる。。。(´д`lll)
間にもう一か所入れたいけど、休みと費用が無理…(T▽T;)