税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。
楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!
世界線倶楽部の部屋
広い空
その下にやっぱりテーブルと椅子
それを遠くから眺めている
自分の隣には男性のガイドさん
いつもと少し視点を変えてみるのもいい
よく見ると「テーブル」がいくつも球状の空間を伴って存在している
それぞれの間にネットワークがあるようだ
ネットワークは都度入れ替わったり、近づいたり離れたり
つながりが切れる訳ではなく、それが表に出てきているか否かというだけ
それが何になる?という問いは少し保留しておいてもらいたい
いずれ解ってくる様になる
ガイドとのつながりもそんな関係に似ている所もある
ガイドは他の世界線(あるいは前生、未来生)での自分?
「自分」という認識をどのように捉えるかによって意味合いが違ってくるが、
自分を構成するベースの部分に共有点が多い存在で、相互に影響あるいは効果を及ぼしあっている存在と言える
何故、他の世界で「生きている」自分が今の自分に影響を与える(会う)ことが出来る?
時間が存在しないから
生きている「時間」も肉体から離れた後の「時間」も、「同時」に存在している
それは全てが既に決まっているということになるのでは?
いや、そうではない
肉体を離れた「自分」は追体験をしているという感覚に近い
そこでの「体験」は、その後の「自分」にも大きな影響を与える
そうであれば、「体験」をより良いものにしたいと思うのは当たり前のことではないか
そうかもしれない
〜〜〜
まるの日圭さんの記事を読んで思ったこと。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ecdfe9f1a489531f44e76e5679944dab
受け取る「エネルギー」は「今」に限定されるものではないかもしれない。
時間が存在しないのであれば、過去の経験を肯定することで、そのエネルギーを受け取る事が出来るのでは、と。
こんなことを書いているということは、まだまだ肯定しきれていない「過去」があるということでもあるんですけどね。
それはそれとして、それさえも肯定して今に意識を向けています。
世界線に凝りに凝ってるあなたのための専門ポータルサイト
こういう寝顔があるからやっていけるヾ(*´∀`*)ノ
トライナリー戦闘員としての自覚でかなりキツめの性格に見える彼女も、ぬいぐるみを抱いてのんびりしてるのがギャップで、今のお気にいりです!!!
おう、作ってみろや!買うわ!スマホ版でおなしゃす!!!!
Amazon
|