もっと自然へ、もっと人へ、オリベとともに

オリベを妻に先に買われたら、父として一生の不覚である。

前々から行きたいと思っていた岐阜県多治見市の
 
オリベストリート”に行ってきましたニコニコ音譜
 

 

 

 

 

 

 

 

 

【井筒】

高そうなお店だな~。と思ったけど、年配のご夫婦が何組か入っていったので、それに紛れ込んで同時に入店てへぺろ

 

 

 

 

しかも、店内陶器半額って書いてる!!

 
 
結局、他のお客さんがいなくなるまで、じっくり見てしまったおねがいキラキラ
 
そして、店員さんのアドバイスもあり、
ちらの食器を購入ラブラブ
 
 
 
クリーム色のお花の様な形の器は、「リンカ」という名称で、
『カネコ小兵(こひょう)』というお店の作品です。
SNSでもけっこう有名らしいですよガーベラ
 
お茶碗は、有名な作家さんの作品ですが、お名前を控えてくるのを忘れました。
名前に「青」が入ってたんだけど・・・ガーン
 
 
【アルティジャーノ(石釜パン)】
 
 
閉店間際だったから、パンがあんまり残っていなくて、
1つだけお買い上げ天使
 
でも、このパン美味しかったラブ
 
 
 

オリベセレブコレクション

新日本キックボクシング協会 WINNERS 2017 3rd 

2017・8・27(日)ディファ有明
16時00分開場 16時30分試合開始

☆メインイベント 52kg契約 3分5R
石川 直樹(日本フライ級王者/治政館)vs酒井 柚樹(日本フライ級/はまっこムエタイ)

勝者 石川 3-0
50-45  50-46  50-46

 

☆メインイベント 日泰国際戦4vs4マッチ 55kg契約 3分5R
瀧澤 博人(元日本バンタム級王者 現同級1位/ビクトリー)vsルアンタイ・ダッポンヌンガウヌン(泰国バンタム級/泰国)

勝者 瀧澤 3-0
49-47  50-48  49-48

 

☆セミファイナル 日泰国際戦4vs4マッチ ミドル級 3分3R
今野 顕彰(日本ミドル級1位/市原)vsオトヤスック・シンセンデット(泰国ミドル級/泰国)

勝者 オトヤスック 3R 1:55  TKO

 

☆ セミファイナル 日泰国際戦4vs4マッチ 69kg契約 3分3R
政斗(日本ウェルター級1位/治政館)vs
ペットピサンヌ・ダァポンヌンガウヌン(泰国スーパーウェルター級/泰国)

ドロー

 

☆日泰国際戦4vs4マッチ 59㎏契約 3分3R
櫓木 淳平(日本フェザー級7位/ビクトリー)vsアミ―・サシプラパー(泰国フェザー級/泰国)

勝者 アミー 3-0
30-28  30-28  30-28

 

☆62kg契約 3分3R
永澤サムエル聖光(日本ライト級1位/ビクトリー)vs 長谷川 健(日本ライト級/
RIKIX)

勝者 永澤 3-0
30-27  29-27  29-27

☆61.5kg契約 3分3R
ジョニー・オリベイラ(日本ライト級4位/トーエル)vs
拳士狼(日本フェザー級5位/治政館)

ドロー

☆54.5kg契約 3分3R
逸可(日本バンタム級4位/トーエル)vs 馬渡 亮太(日本バンタム級/治政館)

勝者 馬渡 3R 1:48  TKO

☆54.5kg契約 3分3R
田中 亮平(日本バンタム級5位/市原)vs
ラジャサクレック・ムエタイジム(泰国バンタム級/ラジャサクレック)

ドロー 3者 29-29

☆58㎏契約 3分2R
渡辺 航己(日本フェザー級/JMN)vs都築 憲一郎(日本フェザー級/エムトーン)

勝者 渡辺 3-0
20-18  20-19  20-18

☆日本フライ級 3分2R
山野 英慶(日本フライ級/市原)vs 細田 昇吾(日本フライ級/ビクトリー)

勝者 細田 3-0
20-19  20-18  20-18

☆日本バンタム級 3分2R
YASUHARU(日本バンタム級/市原)vs 古村 匡平(日本バンタム級/立川KBA)

勝者 吉村 1R2:45 TKO

☆62㎏契約 3分2R
林 端紀(日本ライト級/治政館)vs 中田 憲士朗(日本ライト級/藤本)

勝者 林 3-0
20-18  20-18  20-18

 

 

写真提供  

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする